ハーフチョーク作り

昨日はお雛様を片付けに実家に行っていたので、ハイディは一日お留守番だった
夕方帰ってくるまで二階にもあがらず、、、
私の寝室の入り口の寝床でずっと寝ていたらしい
Dsc_0001a
注文しておいたチョークチェーン用の金具が届いていたので
つい作り出してしまった、、、
いつも、ミシンを出したら片付けるのが面倒なので
出来上がるまでやってしまう
Dsc_0002a_2
リードは短く持てるように工夫してみた
使い勝手はどうだろう?
ハイディがつけた写真もアップしたかったけど、、、
先に主人と一緒に寝に行ってしまったので明日(正確には今日)
早寝で良い子なのです
< < 人気ブログランキングへ 読まれたらぜひ、クリックしていってくださいな。
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村 こちらもポチッとお願いします。
<

4 Comments

  1. え?!リードって作れるんですね。すばらしい!
    お店に並んでるのみたいですね!
    ハイディがつけているところ楽しみにしています。
    うちはしつけ用で決まっているので、おしゃれなしです、(でもしつけの効果なし)

  2. 作れます
    厚地のものをしっかり縫えるミシンがあれば大丈夫です

    でももしゃもしゃ犬は首輪が毛に埋まってしまってあまりよく見えません
    ちょっとつまらないです

    前から伺いたかったのですが、、、
    「TISZA」ちゃんは何犬ですか?
    既に伺っていたらごめんなさい

    それからお名前の読み方はティサ?東欧っぽい感じですか?
    勝手に、ハンガリーの犬とか思っちゃっています

  3. 大当たりです!
    ハンガリー犬のプーミーで名前はティサです。
    どうして読めたんですか?!
    うちもモシャモシャです。
    前ビーズのきれいな首輪を買ったのですが、やっぱり埋もれて見えませんでした・・・
    振り返ってる表情がかわいいですね!

  4. わー、我ながらすごいかも

    では、あの子かな?
    プーミーは今まで一匹しかあった事がありませんから!

    プーミーが、ハンガリーの犬とは知りませんでした
    実は、ハンガリー、、ハウンド系(ハがつくから)?、、ラフなヘアーのすらっとした子??
    と思っていましたから

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *