泥水遊びの帰りの1枚
ハイディの満足そうな顔ったら
顔も泥だらけじゃない!
車に乗せた時に、気づいた大量の毛玉、、、
後のシャンプーでより固く大きくなってしまい、、、
ブラッシングするも解くのは難しく
結局いくつか大きいのは切ってしまった
その上、毛玉には奥の方に泥が入り込んでいて
乾燥させている最中にもポロッと細かいのが落ちてくる
やっかいだ、、、
お風呂につける方が良いのかもしれない
(でもそうそう泥水遊びをさせる人もいないから
こんなアドバイスを載せることも無いわけで、、、)
たまたま長男のダイビングの濡れた荷物を載せる時に使っている
大きなビニールシートが積んであったので
それを広げて乗せて帰ったけど、本当に助かった
雨上がりのお散歩にはビニールシートを忘れずに、、、
(だから、賢い飼い主さんは泥の水たまりは避けるってば)
.
.
クリックしていってくださいな
.
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく!
.
.
飼い主が避けたくても避けてくれないワンズ達・・・
Blueも以前全身水浴び、いえいえドロ浴びした時は凄かったです
お腹浸かるなんて甘いもんじゃなく全身ゴロゴロしたんです(泣)
泥んこ遊びの後は体も何だか生臭くなりませんか?
ブルーシート積んであって助かりましたね
どうやって車に乗せるんだろう?と気になってました
今度はお天気の次の日に遊びましょ(笑)
でもワンズ達は泥んこまみれでも楽しそうでしたね♪