朝、早くにもう一度涼しい山でひと暴れさせてから東京に戻った
家につくと、、、ゴーヤのカーテンはほぼ枯れていて、、、
洗濯物が洗濯機の中で、生乾きになっていて、、、
居間で大きな息子が2人寝ていた、、、
もちろん、クーラーでいい感じに居間は冷えていた
出窓とか隙間が開いていたり、冷気をあちこちで逃がしながら、、、
あ、そう言えば玄関の鍵も開いていたっけ
(育てたのは私なので、誰にも文句は言えない、、、)
話は変わって、もやっているデッキの上で
主人に甘えて、撫でてもらう2匹
ハイディは「またくぐり」が好き
ロビは撫でられると首を曲げ、どんどん後ろの方へ反り返る
最終的にこんな感じ
私との2ショットを撮ってもらおうと思ってしゃがんだら
思いっきりロビが飛んできて、、、この後しりもちをついた
もちろんハイディも無理無理に間に割り込んでくるわけで、、、
写真はまたおあずけに
.
.
日常生活に、クリックしてくださいな
.
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
.
.
(育てたのは私なので、誰にも文句は言えない、、、)
ウチと一緒!
私がお出かけしているとき、
食べ終わったものが机に出しっぱなしでも…
雨が降ってきているのに、洗濯物を取り入れてくれていなくても…
育てたのは私なので、誰にも文句は言えないんですよね(^_^;)
ハイロビくんの甘えっぷり、本当にかわいい[E:lovely]
たとえ尻もちをついたとしても、私も甘えられたいなぁ
小学生ならまだまだしつけ中、大丈夫
お兄ちゃん、素直な良い子だし
うちの場合は、上はもうすぐ20才ですから!
情けない、、、
ロビは足が短いので、ハイディのようにヒョイッと手が届かないのです
だから甘える時には体全体を預けてくるので、大変なのです
可愛いんですけど
20キロ近いですから、、、
残念ながら、中三女子なんです…、さっきのネタ。
あとは脱いだものが脱ぎっぱなしとか。
靴がそろえていなかったりとか。
息子が合宿に行っている今、ついつい娘にばかり目が言ってしまうので、必然的に小言が多くなってしまう自分を反省。
うっ、しまった、、、
おねえちゃまだったとは。
でもママが普段から言っていれば、家でできていなくても外では出来ていたりするのでは?きっとそうです。(自分に言い聞かせている)
「靴をそろえなさい」「肘をつかないで」等々、、、
子供たちが生まれてから、通算何回言っただろう、、、
と思ったことがあります。
頑張りましょう!!!