ランの行きと帰りの原っぱにて

ここのランではいつも遠い駐車場に停める
クローバーの原っぱを超えて一番端にあるランまで歩く
私の運動のためと
帰りにこの原っぱでスナップを撮る事が多いから
Dsc_0038
これはいっぱい走った「ランの帰り」の写真
疲れているから、言わなくても伏せしている
Dsc_0040
2匹してムシャムシャしていたから、クローバーかと思ったら
ロビの写真を見たら、タンポポの葉っぱだった
胃が痛いのかな?
(って漢方!)
.
人気ブログランキングへ 最悪!に、クリックしてくださいな
.
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村  お仲間が増えてきたよ!
.
.
そうそう、、、
次は「ランへの行き」でのお話、、、ちょっと気が重いけど
同じ原っぱを通ってランに向かう途中で珍しくハイディがもよおして、、、
しゃがんで拾おうとした時に
2匹が引っ張ってランの方へ行こうとしたものだから
すっ転んだ私、、、
(うわっと思った方、そこまでヒドくはありません
右手で拾っていて、前に倒れましたから)
膝をつき、痛〜っと思ったと同時に私の目に入ってきたのは
横に転がっている私の一眼レフ、、、
恐る恐る拾い上げると、、、付いていた、、、
不幸中の幸いは2つ
1. ハイディの○○○が固かったこと
1. おしりふきがバッグに入っていたこと
ロングリードを自由にしている時は「つけ」をしていなくていい合図
○○○の終わったハイディが喜んでランの方へ向かっても
仕方が無かったかな、、、
リードを短くして「ステイ」させれば良かった
そして、転がっている私を見て
すっ飛んで戻ってきた2匹、、、
何を思ったか
大喜びで、ペロペロ舐めたり(茶)背中によじ上ったり(白)
カメラが心配で気が気じゃないのに
思わず笑ってしまった私

3 Comments

  1. うわぁ! と思って、続きを期待しちゃった人、手を挙げて!

    「ハイ!!」
    ↑アタシです。

  2. 今度お会いしたとき、
    アンディがカメラをくんくんしちゃったら…
    ごめんなさい!
    でも大事なくてなによりです^^

  3. ritsukoさま

    ご期待に添えずにごめんなさいね〜
    昔は、運動神経良かったのです

    いくっちアンディさま

    落としたり、○○○つけたり、、、
    私のカメラは酷使されてぼろぼろです

    やっぱりクンクンされちゃうかなぁ、、、
    人間がクンクンしても匂わないぐらいには
    きれいになったのだけれども、、、

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *