お花見Doodles 6 大学内

昨日と打って変わって、真っ青な空
連日のお花見で疲れたのもあって、今日はお休み、、、のつもり
この暖かさでは、2匹には日中出歩くには暑すぎるし
そろそろカットしなくちゃ、、、
ロビは特に暑がりだから、バテ気味
昨日は雨が降ったり止んだりだったので、小雨を見計らって近所をお散歩
やっぱり、いつものキャンパスは良かった、、、
Dsc_1292
一昨日は、近隣のお花見客がいっぱいだったそうだけれども
ゴミ一つ落ちていない
9時までと言う時間的制限があるにしても
ビールを飲んでいる人もいるし
子供もいっぱい来ていたのにね
Dsc_1318
薄曇りの背景に、桜色の霞がかかっているような小雨のお花見
学生さんと先生ぐらいしか通らないので、ゆっくりのんびりお散歩して
写真を撮る
犬好きのおじいさん先生とお話ししたり
雨だったけれども、何だかホッとするお花見だった
.

.
.
.
人気ブログランキングへ やっぱり!に、クリックしてくださいな
.
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村  ポチッとよろしく!
.
.
Dsc_1302
桜色の濃い木
(ちなみに、我が家の洗濯物に絶対無い色だけれども)

2 Comments

  1. さすがに公共と言っても大学内。
    公園と違って、そんなに汚れたりしないのかも(笑)

    でも、前の「番外編」のような状況って
    よく行く井の頭公園でもワイドショーで
    毎年取り上げられているけど…「どうして?」って思う。

    おんなじ酒飲みだけれども、
    ゴミ捨て場を設けてくれているのだから
    「せめて」そこにもって行こうよ!とか…
    地域でも家でも職場でも、「分別」が当たり前なんだから
    どこに行っても「分別」しようよ!とか…
    酔っぱらっても、公共の場ってことをわきまえるのが
    大人だし社会人だと思う。

    みんなが(人間だけじゃなく犬も猫も鳥も…)楽しむ場所は
    マナーやモラルをもって利用したいですよね。

    桜もみるみる散って、新緑がみるみるきれいに芽吹いてきました。
    20号沿いは、ケヤキのトンネルが淡い緑になって、
    上から見ると交通量が多い幹線道路もきれいな景色です。
    それもまたお散歩が楽しくなります!

  2. 大学の好意で入れていただいているという意識がみんなにあるのかもしれませんね
    「大学関係者以外立ち入り禁止」
    「犬禁止」
    でも文句は言えませんからね
    (息子たちの大学内は犬禁止です)
    あ、国立と私立の違い?

    とにかくゴミは、持って来れたのだから、持って帰れますよね〜
    ゴミを放っておく人、酔っぱらいだけじゃないと思いますよ
    一つゴミが落ちていると、どんどんそこに捨てられるって言うじゃないですか
    そういう心境でしょうね
    悲しいです

    新緑!
    ケヤキもイチョウも芽吹いてきていますね!
    今度、井の頭公園にも遠征しようかな〜
    (大学の時以来かも)

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *