暗く、寒くなる前にランへ向かったら大型犬がいっぱいいた
小さいけれども、もうすぐ15才のハリー君
年をとってもこうやって毎日ランへ連れてきてもらって、幸せだね
ここにもいるよ、優しい飼い主さん
ラウル君といきなりガウるハイディ
こちらはきちんと手順を踏んで挨拶するロビ
シェパードとマラミュート、オオカミ犬も混ざっているらしいニマちゃん
走り疲れたら、仲良くお水を飲む
俊足サルーキーのペネロペちゃん
今日はいっぱい走ってくれてご機嫌なハイディ
もちろん追いつかない、と言うより
ちゃんと相手を見ていてペネロペちゃんのことを追いつめたりは間違ってもしない
怒られるの、分かっているからね!
それから、ニマちゃんのままに「速い!」って驚かれたね
うふふ、、、
私、実はこの瞬間がけっこう好きだったりする
もこもこで足は速そうに見えないのに、ドゥードルは速いから!
.
吠えないともっといいけど!
.
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
みんな早いワンちゃんばかりですね!
私にはお会いしたことのない犬種ばかりです。
オオカミも混じっているなんてすごい。このランは本当に色んな犬種がいるんですね。
でもそんな俊足にも負けないハイディ君相当鍛えられていますね!
(確かに走ったら意外と速いALは驚かれますよね(v^ー゜)ヤッタネ!!)
ラウル君はワイマラナーです
この他にセッターがもう1頭、ポインター?
ひと足遅く、フラットコーテッドの子がやってきました
ゴールデンやハスキーのブームの頃に比べて、最近は大きい子が少なくなって
ガウガウ遊べる相手が減ってしまって、、、というお話が出ていました
だからこそ、集まるのかもしれませんね
でも今日は走る子が多くて
見せ場もあって、、、楽しいハイディでした
ALは大きさ関係なく走る子は速いですよね
茶々ちゃんも走るタイプみたいですね、可愛いですね〜
Repeも意外と速いです。
でもサルーキには絶対かなわないと思います。
ハイディちゃんは本当に速いんですね!
犬が思い切り走る姿、大好きです。
広いランで毎日こうして走れたら、身体も鍛えられますね。
私ももう少し犬のことを考えて、少し遠くてもランに連れて行ってあげよう・・・
と反省しました。^^;
今年もよろしくお願いいたします。
多分、サルーキーのペネロペちゃんは本気を出していないと思います
本気を出すには、サルーキーやボルゾイだとあのランでも狭いんじゃないかとおもいます
うちは原則週末に山なので、ランは毎日は行っていません
犬は時間を覚えるので、ご飯もお散歩も習慣づけると
行けない時にかえって可哀想だと聞いたので
毎日時間も行く場所も変えるようにしています
(と言うより、ランが近くないのと、私が適当なだけなのですが、、、)
銀座はやはり、飼い主さんからしてRepeちゃんたちが似あっていますね!!
今年もよろしくお願いいたします