かけっこに(やっと)疲れてきたハイディ
かなり落ち着いてきたところ、なぜかJ.Jが気になってしょうがない様子
めったにしないマウンティングなんぞしたりして(生後数週間で去勢済み)
吠えて遊ぼうとうるさい
J.J、男の子だからか、ハイディの大きさに慣れてきたのか
シッポも巻かずに、立ち向かっていく
いいよ、どれだけ強くしても大丈夫!
???
吠えたり、お腹見せたり、何なの君は?
お陰でJ.Jのお株を奪うほどの「芝犬」になっちゃった
元気に走っているのはまだパピーのメイちゃん
まだ、赤ちゃんの毛でポニョポニョしている
それにしても、まぁ良く走る!
「シッポがしょぼいのだけれども、ハイディぐらいになりますか?」
って聞かれた〜
耳を疑った!
だって、ずっとハイディのシッポはしょぼいと言われていたし、思っていたから
でも、、、メイちゃんのママ、これですよ?
プーキーのシッポも見てからおっしゃった方が良いかと思うなぁ
ヴィッキーのシッポはまさにタヌキで、この前ずいぶん漉いたぐらいだし!
.
.
これから極寒のディズニーシーへ!
.
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
どこかでヴィッキーママに「ハイディーの尻尾はしょぼい」と言われた時の写真を拝見した時ですら「いやいやそれで十分」と思っていた私、
プーキーちゃんやヴィッキーちゃんのを見たら心変わりするかしら?
・・・ハイディー君はある意味別格だからなぁ♡
昨日2匹の体側を触らせていただき、アバラの上にちゃんと筋肉も付いていて、いい体してるなーと感心しました。
芽衣はまだまだポニョクニャながらも走るのは好きな様子。
なるべくわんこらしい生活をさせてやりたいと思ってます。
またいろいろ教えてくださいね。
J.J、元気そうでよかった♪
ハイディを転がして(笑)遊んで、一緒に芝犬になってる~!
ドゥードルって毛並みもしっぽも
本当にそれぞれ個性があってみんなかわいいですよね
ホップのしっぽは『バナナ風カット』ですが、
この前『サーベル』のようって言っていただいたので
これからは『サーベル風カット』とふれまわりたいと思います(爆)
それから公園の周りには、
ロングリードでは危険なところ(汗)があるのですね
「ハイディ、ホップにじゃなくて同居人に教えてくださいね!」
昨日、行きたかったドッグランに今日、行ってきました。
最近、黒っぽいわんちゃんが大好きで、サルーキーのカイザー君にはじまり黒ラブちゃん、JJと本日の被害者(犬)。 シバシバだらけのJJに最後までラブラブ目線でした。
ファラオハウンドのアジュ君は、ピエールみるとハイディじゃないことを確かめて走ります。
ヴィッキーの尻尾は、ピエールと一緒ですか?
ホップママ、ご心配をおかけしました。
あの日は一日ショボくれていましたが、今日のJ.Jは優しいサルーキのお兄さん達に遊んでもらって、嬉しそうでした。
そして、普段はマウントされても何をされてもうんともすんとも言わないJ.Jが、今日はピエールに立ち向かって行ったのですよ!
当のピエールママは「J.Jもっとやれ〜ピエールをやっつけろ〜」とおっしゃる楽しい方なので二人で笑って見ていましたが、知らない人が見ると本気のケンカに見えたかも知れませんね(笑)。
ドゥードルのシッポ、本当にいろいろですよね。
トリミングに出す時にはこちらから何も言わないと、梳かれることがあります。
うちも今度は「サーベル風カット」 でお願いしてみます…名古屋の女子のように盛れるといいのにな!
皆様
シッポがこんなに話題になるとは、、、
ハイディの名誉にかけてあまりふれないであげたいところなのですが
メイちゃんのシッポを見て「あ。昔のハイディのに似てるかも。」と思ったのは事実です。
今見ると、ロビのもたいしたことはないです
付け根の方がもしゃもしゃした毛が生えていて、伸ばそうと試みてもみるのですが、そんなに上手くはいきません
セルフトリマーの先生に「余り大事にして切らないでいると毛先が痛み、かえってしょぼしょぼになる」と言われた時には目からうろこでした
大事に大事にほとんどカットしないでいましたから〜