吹雪になって、あっという間に朝の3倍ぐらい積もった雪の中
まぁ、楽しそうに走る
ロビは雪が大好き
すぐ腹ばいになる
頭を雪の中に突っ込んだり、ゴロゴロしたりする
外に出るのが2度目だから、毛が湿っていたせいもあって、、、
雪玉が凄いことになった
ファンタスティックフォー
見たことあるかな?
ザ・シング (The Thing)
本名:ベンジャミン(ベン)
超力持ちでハルクと張り合える
体が岩で出来ている
ファンタスティックロビは、夏、水に浸かっていた桶にお湯を溜めて
岩いや、雪を溶かし中、、、
.
.
東名大丈夫かな?!
.
羽田に足止めの姪っ子、の応援をして下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
.
姪っ子は全便欠航、次の日の予約をとり羽田に1泊
高2のしっかり者の女子だけど1人で泊めるのはちょっと心配だったね
でもあちこち電車も止まっていたし仕方がなかった
そして山からの私たち
なんとなんと首都高、第三京浜通行止め
故に東名は交通渋滞60キロとかでほとんど止まっていたし
ず〜っと厚木、海老名、、、神奈川県に何時間いたことか、、、
徹夜になり、朝になり、何と多摩川を越えたのが11時近かった、、、
なんと広島ぐらいまで行けたんじゃないかというぐらい長いドライブだった
そして、、、帰って家にも上がらずしたことは
もちろん「雪かき」
東京は雪に弱いね〜
喜ぶのはワンコだけだね
でもランへは車だから、止めておいて、家の近所で遊ぼうね
.
.
ハイディ母さま
本当にお疲れさまでした〜。
昨日の横浜は大混乱。晴れ着姿のお嬢さん達が袖と裾を濡らして歩いているのが可哀相でした。
ロビたん楽しそうですね!息子がブログを見て爆笑しております。
J.Jも雪の日はなぜかハイテンションでお散歩です。勢いあまって私に飛びついたり
犬走りをするので、慣れない雪道ということもありヘトヘトになりました!
無事に東京に帰れましたか?
東名も首都高速も通行止めになっていましたが・・・・
今更的な質問していいですか・・・
ハイデイ&ロビたんは歯磨きどうしてますか?
どうしても、なかなか上手にできません。
アドバイスお願いします。
J.Jの母さま
やっぱり、小学生の男の子には通じますよね!ベンの足って覚えてるかな?
ベンがパンツだけじゃなくて上までスーツだったら尚良かったのに!
9割運転して、車の中で電話会議して家についてすぐに出社した主人は
雪かき(実は結構趣味)の私より
ずっと疲れたと思います〜
雪道の散歩って疲れますよね
ワンコも普通のお散歩より疲れるのかしら?
テンションは確実に上がりますよね
ハルたんさま
さくらちゃんは落ち着かれましたか?
東名は大丈夫(動かないけれども)でしたが首都高はいまだダメみたいです
疲れ果てました〜
さて、歯磨き、、、毎日していません(そう言えば)
時々おやつに生骨をあげるのでそれでよし、と
でも歯ブラシを突っ込んで磨くことも出来ます
リラックスポーズを取らせて、足でからだをはさんで、、、
美味しい味のするペーストを付けてごしごしっと
ブラシが嫌だったら、指に巻き付けるガーゼ見たいのがいいかもしれませんね
ひめはるのトリマーさんは、軍手が良いっておっしゃっていましたよ
10本あるから10回使えて、使い捨てでも良いですよね
ちょっとロビが口が臭いので、今日からまたちゃんとやります
生骨に関しては、小さい時からあげていないとお腹を壊したりすることも
あるのでどの子にもお勧めというわけではありませんのでご注意下さいね
ありがとうございます。
サーちゃんは原因は慢性胃腸炎みたいです。
とりあえず、抗生物質と下痢止め。そして食物繊維の多い特別食を一週間分もらい。。。
驚くほど元気になりました。
ドックフードでこんなに変わるなんて。。。目からうろこです。
しかし。。。そのドックフードがお高いんです(笑)
家計を圧迫されてます(笑)
また。。。健康優良児のラルフが羨ましそうにそのご飯をガン見するので・・・
ラルフにも少しあげてます。
ラルフ。。。それはそれは嬉しそうに食べてます(爆笑)
美味しいのかな?(笑)
歯磨き。。。軍手はいいかもしれないですね。
サーちゃんが歯石がひどくて土曜日に歯石をとる手術?をすることになりました。
体が小さいし。。。麻酔で死ぬことがあると聞き・・・ちょっとビビってます。
書き忘れました。
帰路。。。お疲れ様でした。
大変でしたね。
私も今朝、会社に行き。。。「ここ何県?」って思うほどの積雪でした。
駐車場には雪かきをしていないので入れず。。。びっくりです。
前日の日曜日のポカポカ陽気がうそのようでしたね。
富士山も裾野まで真っ白でした。
今朝から伝えられる様子が「道が駐車場状態」、震災の日の夜をおもいだしてました。
姪っ子さんのことも重なりいろいろ大変だったのですね。
4枚目。面白すぎる。
ひめ春のふれあい広場で初めてドゥードルを見た日に次女が同じようにつぶやきました・・・「この子達、大丈夫?本当はお馬鹿じゃないの?」
でもちゃんとサクラメントのお当番の日には看板犬が勤められる二面性、
昨夜の缶詰を絶えたロビたんと同じですね。
・・・そして5枚目がライオンに見えたのは私だけでしょうか??
皆々様、ご苦労様でした。
ゆっくり休めますように。
そうですね
白いライオン、ジャングル大帝でしょうか
雪に顔を突っ込みすぎて、モシャモシャがしばらく続きそうです
(って、ブラシを毎日かけていない、、、)
大変でしたね。でも事故がなくてよかった。お疲れさまでした。。
昨日はこちらも雪でしたよ。うっすらしか積もりませんでしたが。
テキサスも雪に慣れていないので、雪かきや塩まきが甘く、運転や歩行がニューヨークより危険だと思いました。まだ東京も凍っているようですね。どうか気をつけて。
ファンタスティックロビ君、いい転がりっぷりですねー。
足の雪玉重そうなのに楽しそう!
トビー君、テキサスの雪じゃご機嫌斜め?
ふわっふわのパウダースノーじゃなきゃダメなのかなぁ
山は気温が低いので雪も嬉しいぐらいサラサラですが
ロビは東京のべちゃべちゃでも大好きで転がってくれます、、、