山でも暑いぐらいの陽気
デッキの上のテーブルにちょうど乗っていたので
ハイディの顔のカットをすることに
静電気もおきていたし、くせもそのままだったのに
クシで適当に梳かして、寝かせたまま切ったので、、、
切りすぎた
手抜きをするとこういうことになるのは分かっていたのに
.
これはヒゲ
結構固いヒゲがはえている
小鳥の巣作り用にこうやっておくと
次の日には無くなっている
もうそんな時季なのかな
目の周りをスッキリさせたら、させすぎて落ちくぼんでいるような顔に、、、
そしてマズルが失敗
妙に長く変な感じ
でもすぐ伸びるから、気にしない
失敗したのを見ていると、「もうちょっと、ここを、、、」
と直せないのに直したくなるから休憩
ロビしか着いてこなかったので、裏から呼んでみる
ハイディが来ないのでロビは気が気じゃない
何度も振り返ってはこっちを見る
「ハイディは?ハイディが来てないよ?」
まったく可愛い弟だね
慌てて家から飛び出してきたハイディ
こっちにいるのに気付くとデッキの手すりの外に前脚をかけて下を見ている、、、
飛び降りかねないので、この後すぐ主人に表のドアを開けてもらった
危ない危ない
.
すぐ伸びるし!
.
あんまり考えて切ってもダメなことが多い私、の応援をして下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
.
ハイディ君かわいいです~!
カットも素敵に見えますが^^
鳥の巣作りの為に、おいておいてあげるなんてハイロビ母さま素敵ですね。山ではわんこの毛もそんなところでお役に立てるんだ。
ほっこりちょっといい話ですね!
東京郊外の実家の庭にもシジュウカラが巣箱に来ますが
ワンコの毛はよく巣作りに使われているようですよ
茶々ママ様もどこかにつるしておくと、小鳥が来るかもしれませんよ〜
そしてハイディの右のマズルの毛は跳ねまくっています、、、
ハイディ、かわいいo(*^▽^*)o
先日、アドバイスいただいてすき鋏でちょっときってみましたが、
センスが・・・、
ピーちゃん、だいぶ伸びていたものね〜
目の周りだけにすればいいけれども、あっちもこっちも切ると
失敗も多くなります
でも本当にすぐ伸びるから、、、アップの写真を撮らなければ気になりません