6つだったかな?
ランが分かれていて、小型犬専用、大型犬専用、そして全犬種対応がそれぞれ2つづつ
大型犬とは言っても体高40センチ 以上
ここは一番端っこの大型犬専用ラン
芝生がきれいだったけれども、惜しむらくは日陰がない
ご機嫌な3匹
ハイディもヴィッキーには吠えることもなく、とても楽
ロビとヴィッキーは一緒にボールを追いかける
見ていると先に追いついたロビがヴィッキーにボールを譲ったりしている
ロビが男らしいのか、実は見えないところで姫がガンを飛ばしているのか、、、
けんかはしないから、どっちでもいい
暑かったねぇ
水飲み場の冷たいところに腹這いになって水を飲むロビ
桶が備えられていて、母がどんどん水を入れる〜
そしてヴィッキーを抱いて中に入れる
「だってこれから夏になるのにヴィッキーを水にならさなきゃ」
黒ラブを15年も飼っていたからね、水浴びさせるのが好きなのは仕方がない
でもショートカットの子はいいけれども、、、
ほら、ロビが当然のようにやってきて
今年初の水風呂
「大丈夫よ、歩いているうちに乾くわよ」
母は 長い毛のドゥードルの大変さを知らないから、いとも簡単に言う
こちらの全犬種対応ランは大きな木があり、木陰があった
もう一つの大型犬専用ランはこれまた日陰がない上に土が出ていた
濡れたら終わり、な感じ
って普通ドゥードルを外のランで濡らさないよね、、、
右手に見えるのは真ん中の全犬種対応ラン
片側にずっと木があるのでお日様の向きで、木陰ができる
午前中はこんな感じ
結構日が当たっている
写真はないけれども小型犬専用ランは木陰で芝生もそろっていたような、、
内側の柵が、人が(ハイディも)またげる高さだった〜
そしてこれだけたくさんランが区切れていると、どうしてもグループ同士使う感じになって
他のワンコとは柵越しや外で挨拶しただけだった
スピッツ5頭とか連れて来ている人がいて、群れて吠えているところには
あえて入れたくなかったものね
休日だとごちゃごちゃしていると管理事務所のお姉さんが言っていたから
それはそれで困るけれども
うまく遊べなかった時に移動できるのはいいね
.
夏みたいだったね!
.
ボールで遊んで楽しかった3匹、の応援をして下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
.
ちょうど去年の今頃だったか(桜はまだまだでした)、
もうひとりの同居人のマラソン大会に合わせて
昭和記念公園へ行きましたねぇ…
これから工事が入るところだったので、
ランの登録も証明書を見せただけで入れました(笑)
計画図を見た覚えがあるけれど、随分大きくきれいになったのですね!
今度はホップ号2号(カート)で遠征しようかな♪
暑くなる前に行ってみたら!
これからいっぱいお花も咲くみたいです
広いからのんびり座ってお昼寝もできちゃいそうな木陰もありました
イベント参加予定ですが、十数年前に行ったきりなので何かと気がかりでした。
ランでの交流を楽しみにしていますが、生意気盛りのファンが多くの他犬種の成犬と上手くやれるかどうか不安もあって^_^;^_^;
移動できるのは、ありがたいです。
ファン君、きっとファンファンさんのハードルが高いのでは?
絶対いい子なのだと思います
みんなと楽しく遊べるといいですね