月曜日のランの帰り
まだ時間が早かったので、通り道の目黒川の桜を見てきた
お店も閉まっていたし、人もまばら
写真を撮りにカメラを構えた人がいるぐらいだったから
犬連れもジャマにならなかった
橋が何本もかかっている
そこから見る桜が少しづつ違って、川面も明るかったり暗かったり
花はずいぶん散ってきていたけれども、まだ「花筏」とまではいかなかった
車が通る橋もあるので、こんな所にも立たせてみたり
あまり嬉しくなさそうだったね
空気までもが桜色に染まっている
カメラを持った初老の男の人が、ウィンドウを一生懸命のぞき込んでいた
お店がかなり可愛い感じなだけに、???と思っていたら
ウィンドウに映る桜の写真を撮っていらっしゃるとのこと
ついでに2匹の写真も撮らせて、とおっしゃって、、、
ロビの見事なカメラ目線
そしてたまたまこのお店
中目黒ならではのお洒落な犬の洋服屋さん!
ロビの足も、ハイディの頭も絶対に入らないようなお人形サイズの洋服が
ずらっと並んでいた
これなら作れそう、、、こんなの作ってみたい、、、とは思うものの
着せてみたい、、、と思わないので残念
そして、すぐ真似をしてみる
鶏鍋屋さんの窓に映る桜
気がつくとゴミ箱や、私の姿が写り込んでいて、、、
桜とワンコ達だけ影がうつる、、、何てうまくはいかなかったな
.
グーちゃん、おめでとう!
.
おばあちゃんになった私、の応援をして下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
.
今日、たまたま大人の生徒さんから目黒川でのお花見の事を伺ったばかりです
素敵ですね!水辺の桜の風情の中でハイロビ君たちもかっこいいです♪
そして、おめでとうございます!
いよいよパピー誕生ですね[E:shine]
両側に普段有るお店の他にもワインスタンドとか天然酵母の桜パンとか
イタリアンだったり、オシャレっぽい屋台がいっぱい出ます
夜は提灯が付くのでぞろぞろとグルグル行列が動きます
お花見は好きなのですが、混んでいるのは苦手な私なのでご馳走は我慢です
朝はお店が開いていませんが、すいていて桜が堪能できます
車も山手通りのパーキングメーターに停められますし
パピーちゃん、、、おっぱいいっぱい飲んでめちゃくちゃ可愛いです
ロビは1才過ぎてから来たので赤ちゃんの頃を知らないし、写真もないので
孫、、、楽しみです
目黒川沿い、すごい綺麗だと今日も話題に挙がっていました。
割に近くまで行ったので、時間が許すなら足を伸ばしたかったです。
空気まで桜色とは、うまいこと言いますね。
ガラスも良いけど川面もいい。(やはり光物に惹かれる?)
そしてハイディ兄さんの口元の花びらが御茶目です。
そして、グーちゃん、ロビたん二世誕生、おめでとうございます♡
いよいよお婆ちゃまですね♪
一緒に喜びのダンスを踊りたい気分です。
ありがとう〜
では今度お目にかかった時には
ロビの前で踊っていただいちゃうと言う事で、、、
よろしくお願いいたします
(メイちゃんが吠えませんように、、、)
色々作られた感の否めない観光名所が多い東京だけれども、、、
桜の木は歴史を感じますね
なんて素敵なのかしら!と、いつも見とれています。
来年のドゥードルズのカレンダーに、桜とハイロビ君のはどうでしょう!?
キャンパスの桜 の最後の写真は、あまりにも素敵すぎてキュンとします。
そして そして。。。
おめでとうございます!!!
男ロビ君!パパですねー!
ハイロビ母様もおばあちゃまですね!ふふふ
あの、手の平に乗ってしまう小さな命の温もりを感じて来て下さいね!
感動しますよー!!!
本当におめでとうございます。
こんにちは。モモパパです。
目黒川の桜。
見事に咲き誇ってますね。
いや~、実に見事です。
ハイディちゃんロビちゃんも桜の木の下で記念写真パチリ。
よーく撮れてますね。
モデルがいいからかな。
あはははははは。
生まれたのですね。
うふふふ、おばあちゃんだなんて・・・
ご対面、楽しみですね。 みんなで会いに行きたいくらいです。
ハイロビ家にもう1頭増えていたりして・・・
はな母様
そうなのですね、手のひらに乗ってしまうのですね
愛おしいでしょうね
昨日は息子達が赤ちゃんの写真が見たいと言って、グーちゃんのブログを見ていました。ロビに「グーちゃん、可愛いじゃん。おまえ〜、やるなぁ」とか言っているのを聞いて???と思いましたが、まぁ喜んでいるのでよしとしました。
そして次男は見に行きたいのだそうです。長男と違って免許を取ってから全然運転していないのですが、千葉に入って道がすいたら運転の練習をさせがてら一緒に行こうかなと思っています。
無事につけるかしら、、、
モモパパ様
そうです、全然否定する気はないのです
モデルがいいのです
何だか、、、
みんなで「おばあちゃん」連発していません???
母が長男(初孫)が生まれた時に
『マミィは私よ、おばあちゃんは嫌だわ』とワガママを言って
みんなにあり得ないと言われていた時のことをちょっと思い出します
祖母は『バビィ』母は『ああちゃま』
私は何にしようかな?
そして、、、
現在2人と2匹の男の子がいるわが家にもう1匹男の子が来る事はありません
絶対に、きっと、多分、、、いや、絶対に
おばあちゃま、ご子息のベビーご誕生おめでとうございます!
女の子のお孫さんおひとりをご自宅に、なんていかがでしょう?
ネット環境が悪くってコメントが送れたり送れなかったりで、お祝いがおそくなりました、ごめんなさい、おばあちゃま!
J.J の母さま
まったくハワイからわざわざ「おばあちゃま」にのっかりに来て〜
残念ながら、神様はグーちゃんに女の子を授けなかったのですよ!
うちに女の子がきたら、みんなでこれ以上に甘やかしてダメダメワンコにする事間違いなしです、、、