泥んこドゥードル

土曜日のこと
まだ大雨の降りだす前に又々性懲りもなく(私が)雑木林の奥へ
あんまり喜ぶから
ロビは本当に、別の犬になるし
無駄に(文字通り)何周も走り回り、ハイディに遊ぼう遊ぼうとぶつかっていく
そして、2匹は主人と私の間を行ったり来たり
そんな様子を動画に撮ってみた
(また、大きな声が入っていますのでお気をつけ下さい)

そう、、、またやってしまった、、、と言うかやらせてしまった
主人が向こうから「こっちに来させないで!」と叫んだ瞬間
飛んでいった2匹、、、
ハイディは足先がずぶっとハマったとたん、引っ込めたから大丈夫だったのだけれども
ずぶずぶ泥に足が入っていくのを物ともせずに水へと進んだロビ
これ、川じゃなく、ただの大きな水たまりだから
臭かったし、足の毛の間に細かい砂のような泥が入って落ちにくかった!
その時の笑顔と打って変って
デッキでゴシゴシ洗われた後のロビの顔の情けない顔ったら!


まったく!
.
 それでも絶対また探検へ連れて行っちゃうだろう私、の応援をして下さる方
 これ⇩をポチッとクリックお願いできますか

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村
 なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村 犬ブログ 犬 写真へ
にほんブログ村
.
.

9 Comments

  1. ギャーーーーー!!!!

  2. うひょ~( ̄Д ̄;)
    ロビたんスゴイ!お山に行くと野生児になっちゃうんですね(^^)
    とっても楽しそう♪・・・にしてもギャップが激しいです!
    そしてハイディ兄さんは都会っ子って感じなんですね!!!
    悲鳴をあげたくなるような泥んこドゥードルロビたん…ハイロビ母様の懐の広さに感服です!
    私だったら気絶しそう(><)
    ハイロビ兄弟はしあわせですね(*^^*)

  3. ritsuko様
    だ、よ、ね、、、

    メルママ様
    決して懐が深いわけではないのです、、、
    楽しそうだとついこちらも調子に乗ってしまうのです

    でも探検の成果があって、危なそうな(水の溜まりやすい谷)場所を
    覚えてきたので、だんだんこのような事はなくなるかと思います
    あ、それに5月も過ぎれば下草も生えてきて雑木林の見通しが悪くなると思うので
    山の探検は出来なくなるかもしれませんし

    ロビ、完全に顔に出ていますよね

  4. 早っ!!

    泥パックしているワンもいるらしいけど。
    富士の火山灰で炭パック?

    水たまり?
    泥だまりにしか見えないんですけどw

    息も上がっている様子(近くに兄さんもいますか?)、
    言葉はしゃべれないけど全身に楽しいって書いてあるし。

    幸せなワンズです。

    しかし、寒そうだし。
    黄色いのはロウバイ??

  5. きゃー!さすがハイロビ母様。
    いつもながら大きな心で2頭を見守ってますね~
    シャンプーの腕もプロ並みですね。
    今度、よろしくご指導くださいませ。
    それにしても幸せなワンコたちですね。

  6. yainowaino様
    上澄みはかろうじて水、、、
    しかし、確かに灰かと思うぐらい細かい泥、、、でした
    そう、ロビ全身で「うれしい〜」って表現するから
    可愛くってやめられないのです

    もやっているときは、それほど寒くないのです
    空気もしっとり、と言う感じです
    これからこういったお天気の増える山です(湿気が、、、)

    黄色いの可愛いでしょう
    殺風景な雑木林につぼみの時は雪のように、そしてお花が咲くと黄色に
    写真撮ったから今度載せますね

    これは「ミツマタ」

    ウィキペディアより
    【春の訪れを、待ちかねたように咲く花の一つがミツマタである。春を告げるように一足先に、淡い黄色の花を一斉に開くので、サキサクと万葉歌人はよんだ(またはサキクサ:三枝[さいぐさ、さえぐさ]という姓の語源とされる)】

    お花の形からみてもジンチョウゲ科だと分かります
    そう、和紙の原料です

  7. ピエール母様
    毛穴まできれいになると言うマイクロバブルバス、入れてあげなきゃなりませんよね、、、
    自宅に欲しいなと思うのですが、ポチるにはちょっと高いですよね、、、せめて半額だったらなぁ〜といつも眺めています

  8. こんにちは。モモパパです。
    うわー。
    これはすごい。
    水たまりというよりも泥たまりと言った方が正解かな。
    ずぶずぶに泥まみれになっちゃって。
    遊んでて楽しくなってついつい飛び込んだのかな。
    あははははは。

  9. こんにちは。茶々ママです。
    動画、何度も見てしまいました^^

    鳥のさえずりをBGMに大自然の中で走るハイディ君とロビ君。

    何度も何度も観ているうちに、、、、

    森本レオの声で、「野生動物は~、、、、、」っていうナレーションが聞こえてきそうでした(笑)

    きっとハイロビ君は、森林の中を駆け回るコツも心得ていそうですね。
    雑草の近くにある側溝に気付かず落ちてしまう茶々には無理かな。でもいつかこんなところを思いっきり走らせてみたいです^^

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *