男子ワンコ事情

さて、ネットで修理申し込みをして自分で修理工場に送れば早く、そして修理費が1割引とのこと
とっても残念だけれども、銀座用にメークする事なく
ノーメークで2匹を連れてコンビニに行ってきた
何だかお腹の調子がおかしい、、、
ワンコがお腹を壊すとみんな大騒ぎするのに、自分だとだいたい「様子見」
うちのたまご先生はワンコにもそんな感じ
全身状態が良ければ、お薬も少なめ、出ない事もある
私も食欲もあるし、問題ないでしょう
数少ない写真とディランパパにいただいた写真、そしてiPhoneの写真でなんとか綴ってみよう
Imgp4192
(ディランパパ撮影)
さぁ、走れ!
Photo
J.J 反撃して!
Photo_2
場所に慣れているワンコ達は走り回る
マイペースなALは初めての土地でも自由に歩き回っている(左はレペちゃん)
Dsc_0030
わざとのように人間が固まっている所にこのまま突っ込んでくる
Photo_4
ママの近くからそれほど離れないおっとりフワフワAL達を
軍団が周りを囲んでいる図
んん?
サンディ、もうビビリとは呼ばせない?
Photo_7
ハイディとの距離もずいぶん縮まったし
Photo_5
ディランはここには慣れているから、元気に走り回っていたね
ちっちゃいけれども、前よりずっと体ががっちりしてきたみたい
サンディ、ディランはそんなにおとなしくはないんだよ
Photo_6
雨が降りそうで降らなかったから、涼しくてよく走ったね
Photo_8
ロコさんが「レペは面白系」っておっしゃるけれども
こうやって後で写真を見てみると、実にマイペース
Dsc_0037
そして未去勢の男子たちの順位がついていた
茶々くんは前回ロビにシッポフリフリ近づいていったのにウーってやられたのを覚えていたらしく
今回はロビに会ったとたん、お腹を見せて降伏
この時はベンチの上のフランちゃんと茶々君
仲良しだから問題ないのに、、、
それをじっと見ているロビの背中に男を感じる、、、ような気がする
そして一歩下って、兄貴ロビに従うようなピーちゃん
女子にはまったくそういう興味はないハイディ
Imgp4260
(ディランパパ撮影)
茶々君は前々からクラレットちゃんが大好き
いつもロックオンして離れないのだけれども、、、昨日はロビがいたからか
明らかに違った
Dsc_0031
その代わり、ロビの珍しい姿が!
叱ったら、しつこくしたり乗ったりすることはなかったけれども
普段のロビを知っている人はみんなビックリしたね
そして可哀想に、クラレットちゃんラブな茶々君、、、
ちょっと近寄ってはロビがいると明らかにスススッと離れていく姿が何度か目撃された
クラレットちゃんのヒートはずっと前に終わっているから関係ないけれども
他のヒート中の女子の匂いが近くに残っているだけでも
男子たちは興奮したり喧嘩をしたりすることがあるそうだ
この公園はランの利用じゃないワンコ達もお散歩しているから、外が匂ったのかもしれないね
ヒート中の女子のお散歩は時間をずらすのはよく知られている事だけれども
たくさんのワンコが集まる場所を避けてしていただけたら
去勢していない男子を飼っている身としては、ありがたいな、と思った
大人になってきたロビ、男子のFCHの心得も少しずつ分かってきたね
AL同士は怪我をするまでの喧嘩になった事はなく
大体ウーとして勝負がついて終わりだけれども
相手の犬種によっては、けんかっ早い血の気の多い子もいるわけで注意しないといけない
ロビは年下には絶対行く
ランに入ってくる前から睨んで、待っているから注意していれば分かるね
怪我などないように気をつけていきたい

おっとりと元気印!
.
 さて少し元気が出てきた私を、応援して下さる方
 これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村
 なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
.

14 Comments

  1. 未去勢の男子たちを見ていると、去勢済みのハイディ兄さんとJ.Jの戯れが無邪気過ぎて笑ってしまいます。
    昨日はJ.Jがハイディの前足を噛んで転ばそうとしていたんですよ。そうやって二匹で尻尾を振って遊んでるし。序列なんて我存ぜぬ〜って感じですよね。
    女子のワンコもそういうのあるのかなぁ?

  2. そうなの、去勢済みの男の子は永遠のおばかちゃん、、、
    (いや、立派なワンコもいっぱい居るはずだからそういう方はスルーお願いします)
    J.Jとは体の大きさの差があるから、時々ひやひやするけれども
    キャンっと吠えた後、またまた反撃したりするJ.Jを見ると???と言った感じがするよね、なんだガウガウしたいんだって
    弟がきてストレス溜まったら、いっぱいハイディと遊んでもやもや解消しようね!
    私は長女なだけに、絶対に赤ちゃんばっかり贔屓したりしないから大丈夫よ〜

  3. スヌードの色のおかげなのか それとも はじめましてのお友達の中で 僕には
    慣れた場所なんだよと小さな主張したかったのか…昨日のサンディはアクティブだった…と思います。
    そして ハイディ兄ちゃんとお話している風の写真。すごく嬉しいな。
    みんな…成長しているなぁ。

  4. 群れの中は、こんな序列で秩序が保たれているのかもしれませんね
    ボディーガードのおかげで、クラはゆっくりランを楽しめました♪

    女子のワンコの場合、子供の間はお腹を見せるようですが、ある程度の年齢になると「意地でもお腹を見せない!」って近所の多頭飼いのママが言っていました。

    ☆ヨコですがサンディくんのモール(クルクルしっぽありで)、完成しました。(もじゃもじゃ以外で初です)

  5. うわぁ
    みんな可愛いですね~
    千葉からはなかなか参加出来ず残念です!
    羨ましいー
    楽しそうー(*^o^*)

  6. 昨日は楽しかったです!ありがとうございました!

    本当だ!!ロビ君、そして一歩下がってピーちゃんが茶々のこと見張っている~!
    そしてハイディ君は、、、カメラを意識しているようですねヽ(´▽`)/

    ホント男子事情ですよね。
    去勢避妊するのが一般的ですが、FCHに参加して教えられること多々です。

    確かに、クラ嬢の近くを歩くも明らかに茶々にとってはチャンスなのに、そのままスルーしたりする姿がありました。
    一度目撃したのは、ロビ君がクラ嬢と茶々の間を無言でスーッと通りぬける場面でした。もちろん茶々はくるりと方向を変えて去って行ったしw(゚o゚)w
    相手のサイズが同じときには、茶々は譲らず喧嘩になるのでランでは油断できませんが、ロビ君がいてくれるときは喧嘩もしないかも?!なんて期待したり・・・観察していると面白いですね。

    そして無邪気に遊ぶJJ、ハイディがとっても可愛い!
    ちょっと羨ましくも見えちゃうな~^^

  7. お腹の調子、どうですか?
    それこそ痛いの痛いの飛んでいけ〜チチンプイプイ。

    サンディーと並ぶハイディー、いいねぇ〜
    そしとロビたんの背中は、語るねぇ〜

    おっとり姫にもおしゃれ番長にも会いたかったなぁ〜
    フランちゃんも久々来られていたようだし茶々くんの様子も興味深いし…etc。

    そして銀座メイク、みてみたいなぁ…此れは未来系♪

  8. おお、あっという間にコメントが、、、焦る

    sandi母様
    そう、この写真私も気に入ってます
    そしてサンディ、昨日は本当によく色んな所で挨拶してたよね

    クラレット母様
    あの中で一番年上の女子はオレのもの的発想だったのかなとか考えてしまいました。
    あれだけ去勢避妊していないワンコが集まったら何かしらそういう社会的な秩序みたいなのが生まれるのかもしれませんね
    そう、女子は強くなりますね。後ろに回られただけで自分より大きなオスにもウーッて怒るようになって、
    そんな風に出来るようになればしつこい男子対策もできて、反対に男子も勉強して、、
    うまくランで過ごせるようになりますね
    サンディのモール犬!楽しみです

    ナナ母様
    こちらは可愛いALばかりじゃないですよ〜
    そちらにはご近所ドゥードルがいっぱいいらっしゃるのではなかったですか?普段から同じランに集まる事はないのですか?
    ビク田さんのブログで見ました〜

  9. 茶々ママ様
    そう考えると、ロビはオクテだったのかもしれませんね
    マウンティングも喧嘩もこの前までほとんどしませんでしたから
    一人前になったのは嬉しいけれども、ラン等では気をつける事が増えました
    男の子へのマウンティングも気にしない飼い主さんもいらっしゃるけれども
    嫌がる方もいらっしゃるから(特に去勢していないし)
    見ている事が必要ですよね

    yainowaino様
    腕白ハイディにくわえて、男ロビ、、、ランでう○ち拾ったらあとはおしゃべり、、、と言うわけにはいかず
    でもあれだけワンコが居ると観察もまた面白いものでした
    芽衣ちゃんがいたら、どこで誰とどんな風に過ごしたのかな?
    銀座メーク、言っては見たものの
    すっかり日に焼けて無理になってきました

  10. ちょっと心配に。。。
    フランは4週間前に初ヒートがあり、
    もう後期だからフェロモンも出てないし、大丈夫ですよ
    と獣医さんからも言われていましたが、
    ロビくんや茶々くんにはきっとわかるのでしょうね。
    ご迷惑かけてしまっていたら、ごめんなさい。

    フランはまだお子ちゃまで、カフェでのジョォ~もそうですし、
    朝、茶々ママに会った時も嬉ションしてましたし。。。
    イヤな時はイヤ!っとはっきり言える女子にならないといけないですね。

    わからないことだらけです。
    これからよろしくお願いします。

  11. お返事ありがとうございました!
    Doodling2でお会いして、その以前からブログ拝見していたもので
    初コメントのご挨拶もせず、突然コメントをしてしまい失礼いたしました。

    ご近所ALちゃんとは頻繁にお会いすることが
    なかなかできないので
    つい書いてしまいました。

  12. ドッグランの中のいろいろな見方、とても参考になります。
    カメラ、早く直ると良いですね。
    ティファニー(ブラウニーの妹分)もラン見学方々芝生のランに連れて行こうかと思っています。
    意外と(いや)決して(そうそう)大人しくありませんので様子を見ながらかなぁ。

  13. みちゅ様
    発情後期ということですよね、妊娠しないから大丈夫と言う事だと思います。
    フランちゃんは初めてのヒートだったし、軽かったのかな?フランちゃんが原因ではなかったと思います
    だってフェロモンが出ていたら、みんなお団子状態でくっついてフランちゃんは立っていられなかったでしょうから。フェロモンには去勢済みの子でも興奮する子もいるんですよ
    出血する前期と受け入れ可能な発情期は、ランだけでなく、他の犬に迷惑をかけると言う事でホテルやカフェも入店禁止の所が多いですから、これから熟女になっていくにつれ気をつけなくてはいけませんね
    色々制限があって大変ですが、オス犬もしかり、これは繁殖犬としてのFCHのお仕事のひとつとしてしっかり守らなければならないと思っています
    6年間はあくまでも預かっている犬なのですから、わからないことがあったら、なんでもFCHのスタッフさんに相談するといいと思いますよ
    私は避妊していない雌を飼った事がありませんから、詳しくないのでプロの意見を参考になさると安心だと思います

  14. ナナ母様
    ご近所とはいえ、あまり近くないのでしょうか?
    びく田さんみたいな人気者に「行くよ」って一声かけてもらうのが皆さん集まりやすいのかな?
    これから暑くなりますね、芝生のランももはや限界になってきました
    お近くには木陰の風の通る出来れば芝生のランがあったりしますか???

    BTの母様
    そうですね、2頭飼いの場合は1頭がヒートの時のお散歩はどうするのですか?
    フェロモンの匂いはもう片方にも付くのでしょうから、大変ですね
    でも別々も大変だから、一緒に我慢かしら?
    これから暑くなるので、子どもと一緒で仔犬ちゃんは熱中症に気をつけてあげて下さいね

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *