あぁ、2回もせっかくアップした写真、、、保存しないで消してしまった
そこで、時間短縮のために
写真と名刺のすり合わせ、省略しちゃいます
大体全員分名刺がないし、、、
そして、ご自分のワンコがいた!と思われた方はぜひコメントください
後にお名前追加いたします!
.
我ながら良い考えかも、、、
だって絶対間違えないし、ね?
『ラルフ君』
一緒に写真撮ってくださ〜いと言われた
ママさん、足で押してるし、、、(大丈夫、私もよくやります)
アンディ君の息子だったよね?
ほら、上手に並んでいい笑顔が撮れたよ
マイペースなおチビさん
『ミッキー君』
ママさんが写真を撮るから、主人にリードが託された
男の人が苦手じゃないんだね
ゴードン君に似てない?
もう一枚あった
ごめんね、いっぱいお話できたのにこんな写真しかなかった
食が細いそうだ
まだパピー、頑張って食べようね!
『ジャスパー君』
なんと! 21キロのミニチュアですって!
ラージミディアムのロビと同じって、どうなっているの?
でも、可愛いからいいよね
大らかそうなママさんだったから、きっとどんどん大らかに大きくなったんだね
ハイディが急に立ち上がったから、モシャモシャで隠れてしまった
被毛の色が薄くなる子が多いのに、下から濃い色が出てきたんですって
不思議な色だったなぁ
『愛ちゃん』
多分ヒジキの娘さんのパピー
真っ黒ドゥードル、艶があるよね〜
まだ姉妹がサクラメントに居たから、、、誰か飼わないかなぁ〜
この子と同じで、とっても美人だよ!
『クラリスちゃん』
パーティは色の印象が強過ぎて、かえって違いが分かりにくい(私だけ?)
ふわふわのフリース、まだパピー
後でランでレイラちゃんと仲良く遊んだ子だよね?
『モカちゃん』
赤いリボンがお似合いだった、、、
でも濃い茶系ドゥードルの宿命、顔がよく写らなかった
『ルナちゃん』
つくよもさんのお友達の黒いワンコのお母さんだそうですよ〜
優しい女の子らしいお顔だったなぁ
真ん丸で何度見ても何かのアニメのキャラクターみたいに見えた
足がいつまでも濡れていて茶色く細くなっていて!
黒くて短くスッキリしていたね
後ろ姿でごめんね
この日は結構黒い子が多かったような気がしたなぁ
この日一番のサマーカット
耳からシッポまで潔い!
毎日水浴びさせられるねぇ
この子を見ると、昨日のヴィッキーの8ミリバリカンなんてまだまだ〜かも?
.
目が痛い!
.
早くアップしないと色々忘れちゃいそうな私を、応援して下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
いろ~んなドゥードル、見ていてとっても楽しいです。
毛の色も質も様々ですね~。
しかもカット次第で全然違うし・・・
飼い主の趣味嗜好で変わりますね^^
そうそうミッキー君!
春にひめはるでお会いしました。
ゴードンにそっくりなんです!!
飼い主も後ろ姿じゃよくわかんなくて^^;
あぁ私もハイディ&ロビ君と並んで撮ってもらえば良かった。
今度お会いできた際にはよろしくお願いします!
ゴードンのママ様
エリぷーちゃんも書いていたけれども
もっともっと写真撮ってくれば良かったなって
でもこっそり撮ると盗撮みたいな気がするし
かと言ってお話を始めるとそっちはおろそかになってしまって、、、
やっぱりここはAL専属カメラマン、ゴードンのパパさん、あなたが必要です!
カメラ女子はみんなおしゃべりもしたいわけなのですから、ね
どうぞくれぐれも、よろしくお伝えください
そしてママさんはもっとおしゃべりしましょうね!
写真も一緒に撮りましょ
ミッキー君、お会いしていましたかぁ
色とか焼きおにぎり具合とか、モコモコ、むっちり感がそっくりだと思いました
とっても可愛かったです
そして、力づくのAL達のアップしますから、ちょっと時間がかかるのですが待っていて下さいね
あるだけ載せちゃう作戦、いいですね!
ALちゃんはモフモフの存在感だけでかわいいです。
わたしもあるだけ載せよーっと。
クラリスちゃん、レイラと遊んでくれた子です!
テーブルと比べてこんなにちっちゃかったのですねー(´ω`*)
オーナーズパーティーでお会いできてとても嬉しかったです。
ハイディ君とロビ君と写真まで撮らせていただいて、こんなにミッキーも
可愛く(親ばか)撮ってくださってありがとうございます!!
ゴードン君に似ているんです。
ゴードン君ママさんのおっしゃる通り飼い主も間違えます。
そして・・・図々しい事にご主人にリードを持たせてしまい・・
なんだか今になって自分の舞い上がりっぷりが恥ずかしいです。
今度お会いできる時はもう少し落ち着いてお話させていただきたいです。
その時までに、ミッキーがきちんとお座り・待てができるようがんばります!
ありがとうございました。
こんにちは(*^^*)
ラルフの母です。ブログにラルフの写真を載せて頂いてありがとうございます。ラルフを押さえつける私の足がしっかりと写ってましたねf(^_^;恥ずかし~
ハイディくん、ロビくんは実際にお会いすると、思っていたより大きくて、落ち着いていて、さすがの存在感!オーラを放ってましたね!
ハイディ・ロビくんのトリミングやカットを自分でされているなんて凄いです!しかも研究熱心!
私も勉強になりました。
また、お会いできたら嬉しいです(^^)
ミッキー母さん様
いえいえ、全然構わないです
主人だと高い所から持てるから、上手に座れますよね
ちっちゃくて可愛いなと思ったけれども
ゴードン君とサイズも同じぐらいなのかな?
私は人が入っていない(顔を加工しなくてし)
ALだけが出来るだけくっついて並んでいる写真が大好きなのです
またお目にかかれる日を楽しみにしています
ラルフの母様
足は、、、トリムする事も出来たのですが、、、
ちょっと面白かったので、ごめんなさい
ガニマタっぽい所が可愛いなと思って(皆さん、本当はママはガニマタではありません)
ラルフ君が可愛く撮れているから許していただける?かな?
ロビは思ったより大きいと言われる事が多いです
背は低いのですが、ガッチリしています
ハイディを個人輸入したときはまだひめはるもなくて、むこうの犬舎やサイトが情報源だったので
一年に二度丸刈り、後は一週間に一度ブラッシング、、、を信じて飼いましたから
自分で切っているうちに最近ではコツがつかめてきたかなと思います
苦節4年になりますが、ハイディは爪切り以外サロンに行った事がありません
セルフカット仲間が増えてきて、聞かれたり相談される事が増えたので、必要があっての研究です
自分だけだったらもっと適当です
またお目にかかれますように!
これからもよろしくお願いいたします
こんにちは。
オーナーズパーティーでは、いつもブログでお写真を拝見させていただいていた
ハイディくん・ロビくんに実際に会えて秘かに盛り上がっていたルナの母です。
写真を載せてくださってありがとうございました!!
ルナの赤ちゃんたちの飼い主さんも喜んでくださると思います。
スタッフの方が声を掛けてくださり分かったのですが、すぐ前のお写真のモカちゃんとルナは
同じママから産まれたんですって。
娘はしつけ教室の時間ハイディくんの後ろに座っており、彼が立ち上がると娘の目線をこえるので
「見えませーん、座ってくださーい」と言っていましたね(^^)
ずっとなでなでしていたのですっかりハイディくんの虜になり、
一緒にブログの写真を見ながら喜んでいます(*^.^*)
「今度会ったら背中に乗せてもらいたい」そうです。(娘28キロ…それは無理でしょ!!)
初めてコメントさせて頂きます。
実は素敵なお写真いっぱいのハイロビ母様のブログを何度も楽しみに拝見させて頂いていました。
オーナーズパーティーの会場に着いて 真っ先にハイディ君、ロビ君の姿が目に入った途端、ラル母は舞い上がってしまいました♪
本物のハイディ君、ロビ君、なでなでさせて頂いたら嬉しくって嬉しくってお名刺交換も上の空で ラルフ(ジャスパーの兄貴分・黒シュナ)のを差し上げるの忘れてしまいました。
21Kgのロビ君と並んだジャスパーを見て あぁ やっぱりジャスパーはちょっとミニチュアとしては大きめなんだと実感しました。
大好きなハイロビ君のブログにお写真載せて頂けて感激♪!です。
ありがとうございました。
くみたん様
そう、ずっとハイディったらお嬢さんに撫でていただいていましたよね
実は人懐っこいのはハイディの方なのです
ハイディは26キロ、残念でしたね〜
今度お目にかかった時は、「マタクグリ」ではどうでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします
ラル母様
シルバーグレーのモコモコ、「ミニチュアにしては大きめ!」
あぁ、可愛い
お里で相談されたら、きっとサイズの表記に変更あり、だと思いますよ
ハイディはミディアムの両親から生まれて、兄弟の中で一番大きな男の子を選んだので、スタンダードに食い込んだのでしょうね
ジャスパー君の親兄弟はどんな大きさなのでしょうね〜
ラルフ君、集合写真を拡大して確認しました!
ミッキー母です。
ミッキーは7.5キロおちびミニュチュアです。
ゴードン君はミッキーより1.5倍程もふもふです。
ミッキーはロビ君ハイディイ君の3/1ですね。
大きい子、小さい子、色んなカラーALはみんな個性があって、みんな可愛いですね!!
パーティー後のドッグランで光栄なことにハイディ君が私に「マタクグリ」してくれました。
ちょっと私の足が短くて・・・通りづらそうでした(涙)
ありがとうねハイディ君。おばちゃんは嬉しかったよ。
ミッキー母様
そうです
「マタクグリ」で足の長さがバレます
軽々行って帰ってこさせることも出来るひともいれば、ちょっと片足あげないときつい人もいます
そして上級者は、、、挟みます