自由が丘にて

Img_1521
お店の前につないでおくと他のお客さんが入ってこられないから
ネットで調べておいたお使い物のメモを店員さんにお金と一緒に渡して
外まで持ってきてもらった
犬好きのお姉さんで良かったね
Img_1519
モンブランの横にホビーラホビーレが開店していた
ウィンドウから中を食い入るようにチェックした
なんだこれ? クレオ?
だめだめ、また在庫が増えちゃうから、、、

.
他の色もあるのかな?!
.
 この前のビーズ、終わらせていない私を、応援して下さる方
 これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村
 なぜならば、このランキングに参加中!
.
.

5 Comments

  1. 此処って、どら焼きの美味しいあのお店ですね!
    お向かいの仏料理屋さん、今週ランチしました。

    モンブランの横のホビーラの羊、気になります・・・
    材料?製品?見本?サイズはどのくらいでしょうか?

  2. クラレット母様
    6月21日オープンでしたよ
    ハイロビ連れていたので、中まで見られなかったのですが
    多分キットの製品だと思いませんか?
    帽子とかついているから
    大きさはミニチュア好きのクラ母にはちょっと大きいかな
    小振りのぬいぐるみぐらいありましたから

    あそこのランチは良かったですか?
    ふむふむ、そして、ワンコ無しのクラ母にばったり会う可能性もあるということですね
    気が抜けないっていつも気を抜いてばかりだけれども、、、

  3. 自由ヶ丘(学生時代はオカジュウとか言ったような・・・恥ずかしい)は吉祥寺と同じくらい好きな所です。
    今時っぽくない仏料理屋さんも30年前とあまり変わらないし、モンブランのパフェやケーキも美味しいし、雑貨屋さんも楽しいです。
    モンブランの近くのカフェ(用賀の食べ放題パン屋の系列?)はわんこOKだし、クラ連れでランに行くような格好でもウロついていますよ~

    ホビーラの羊、手のひらサイズだとちょっと大きすぎかな、モコモフ具合はおもしろいけれども

  4. クラレット母様
    今、「ガオカ」って言うって知っていました?
    そしていつのころからか、「オカジュウ」は死語になったようです、、、

  5. こんにちは。モモパパです。
    自由が丘。
    お洒落な街ですね~。
    僕が大学時代に東京で住んでた頃は「ガオカ」って呼んでたな~。
    今やすっかり変わってしまったんだろうな~。

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *