小さなハイロビ号には、大きなケージは乗らないので
後部座席を上にあげ、足元の床部分に載せることにしたら
外が見えにくいからか安心して2匹ともすぐ伏せて寝るようになった
低いし横からなので乗るのも楽そうだし
急ブレーキで外に飛び出す心配もない
足を踏ん張ってずっと立っていることが犬の足腰に良くないそうなので
車ではふせやすい事を念頭に置いている
主人の車には、オリーのお古のケージ
これは空気もこもらないから良い
ロビにもと思ったけれどもなかなかピッタリのサイズがなくて
ハイディがオーストラリアから来た時のクレート
でも衝撃にはこちらの方が強いだろうし、素材的にも曲がらず安全かも
大きさ的には中で方向転換ができればOKだそうで、
大き過ぎると立って踏ん張ってしまい前述のように良くないようだ
まっさきに飛び乗るハイディに比べて
少し、躊躇するロビだけれども、、、
実は、車のオプションの荷物室を半分に分けるドッグガードも買った
でも広過ぎて、立ってうろうろ落ち着かないのと
他の荷物が乗らなくなることから、使わなくなった
そしてこれらは、ぐらぐらしないように固定して基本的に積んだままにしてある
クレートは東京にも山にも大きめのものを置いてあるから
.
ちなみに、クレートを汚されたのは
ロビが初めてお里からうちまでやってきた時の一回だけ
ストレスからの大量のよだれだったのかもと思っている
車に強い2匹
だから何処へでも連れて行けるのかも
ハイディは置いていかれるのが何よりも嫌なので
ここはどちらかというと好きな場所
地面から一気にケージに飛び乗れる
オリーもそうだった
自分で飛び乗れなくなったら、、、年取ったというシグナルだね
.
.
ちょっと秋の風!
.
昔自分が乗り物酔いがひどかったのを思い出した私を、応援して下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
わ!ロビたんが入っているハイディのクレート、BUDDYが来日した時のと全く同じです!パピーにはかなり大きかったですが(ちなみにJ.Jのクレートは青一色でした)。
J.Jはその後そのクレートに入るのをものすごく嫌がったので破棄(飛行機のトラウマでしょうか)、BUDDYの場合も自ら入ろうとしなかったので破棄となりました(狭い我が家に置いておける場所が無い!)。
そして、買い替えたあの車、実はクレートが2台入らなかった(涙)。
ですので、ハイロビ母さまがおっしゃっているのと同じようなドッグガードを探したのですが日本では見つからず、イギリス在住の義妹に頼んで輸送してもらっています。
BUDDYがどれだけ大きくなるかが心配・・・。
J.J&BUDDYの母様
オーストラリアではポピュラーな輸送用クレートなのでしょうか
バリケンネルより明らかに簡易な作りですけれども
使えるものは、、、と言うことで利用しています
狭いなんて!
うちの居間のクレートの上はすっかり洗濯物の一時置き場になっていますから
見栄えは明らかにドッグガードのほうがスタイリッシュです(高かったのに)
輸入とは、、、さすがですね
うまく機能するといいですね〜
ロビは7ヶ月でお里に来日しているそうなので
赤ちゃんだった J.J&BUDDY、そしてハイディよりずっと飛行機輸送を覚えているのかな
その上、その後半年ぐらいお里で外の接触なしだったでしょう?
うちに来るまでの2時間弱でだらだらのよだれでしたから、可哀想でしたね
でも20キロの子を座席でフリーも危険この上なかったし
「クレートに乗れないんじゃ、うちでの生活はできない」と主人が言うので、、、
でもやっぱりクレートはトラウマ、、.なのかもしれませんね
今でも乗る時には勇気がいるようですから
バディ、そんなに大きくなってきたんだぁ〜、頼もしい!
グーちゃん家は、テトラ社のソフ・クレートを車用に使用しています。
自宅ではバリケンネルをおいて使用しています。
ソフ・クレートは折りたたみが出来るのが便利ですが、ハイディくんの使用しているようなケージの方が夏は風通しがよくて涼しいですね。
レオンくんは外で遊んで車に乗せると、滝のようなよだれがクレーと内に落ちていて、ちょっと粗相したのかなと思うぐらい濡れています。
ソフ・クレートは飛行機輸送用には使用出来ないみたいです。
グーちゃんもレオンくんもソフ・クレートは3面が開くようになっており、上部を開いておくと、乗車時は車が動いているとフセしていますが、止まると上部から顔を出して外をキョロキョロと見ています。そして、また動きだすとフセしています。
グーちゃんパパ様
頭を出してキョロキョロするグーちゃんとレオン君
きっと可愛いでしょうねぇ
走り出すとフセして偉いですね
ロビは大人しく寝ていますが、車をバックさせると
「下ろして〜、置いていかないで〜」とばかりキュンキュンなきます
音で駐車するんだと分かるんでしょうね
普段なかないので、これまた可愛くってたまりません
ソフ・クレート、うちでも考えましたが
荷物が上にのらないので却下されたのだったと思います
軽くて持ち運びやすいから、旅行先で必要な時などに良いですね
グーちゃんパパのキャンプの記事でそう思いました