チキンライス

Dsc_0004
長い夏休み、、、
大学は後ほぼ1ヶ月もあるということを昨日聞いてがく然とした
2人ともまだまだ楽しみはこれからあるそうで、、、
長男は茅ヶ崎ライブも当たっている
ご飯を毎食食べる小中学生と違って、大学生はいつ、食べるかどうかも分からない
日もちがするように塊肉をマリネしたり塩麹につけたしておくクセがついた
先日の昼食に作ったチキンライス
もも肉を適当にクルッと巻いて、ガスレンジのダッチオーブンで蒸し焼き
ご飯は本当は丸鶏のゆで汁を使うのだけれども
薄味のガラスープで代用、ショウガを利かせて
キュウリの輪切りが定番だけれども、無かったからサニーレタスとトマト
もう少し野菜があったら良かったのに
例えばニンジンのナムル風とか
チリソースは市販のもの
醤油ベースのタレは今回作らず、常備してあるトウガラシを漬けたお酢
少し厚めに切ったトウガラシをニンニクと一緒にお酢に入れるだけ
餃子やビーフン、揚げワンタンなどに合う
漬かったトウガラシを小皿にとってお醤油をちょっとたらして
ビールのおつまみにすると、とてもウケる
今回は、生の万願寺とうがらしがあったのでお酢だけ小皿にだして
フレッシュな感じ
.
Dsc_0019
またまた出張中の主人
今回は強行軍で2泊でサンフランシスコ
時差やなにかで昔よりきつくなっているはず、体が心配
と口では言いながらも
留守中、一人で山で泊まるのは怖いかな?とか汗ばむ東京で沸々と、、、
.
.
チリ食い!
.
 暑い時のメニューにも飽きてきた私を、応援して下さる方
 これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村
 なぜならば、このランキングに参加中!
.
.

7 Comments

  1. 私学に入った息子の夏休みが公立中学校のそれよりも1週間長いだけで愕然としたのに、大きくなればなるほどご飯系が大変になるのですね!もちろん量もハンパなく増えますよね。お料理が上手なハイロビ母さま、何もかも手作りでレパートリーがたくさんあって本当にうらやましいです・・・うちの息子、しばらく預けていいですか?
    ご主人様も相変わらずお忙しいですね。
    うちの主人も同じようにアメリカ日帰りとか(1泊もせず帰って来る)しますが、現地滞在時間が短すぎるため一度スパイ容疑をかけられたことがあります。航空券に謎のアルファペットと番号が印字されるそうですよ。
    気をつけてください(笑)

  2. ウォッ!!
    ご飯抜きで完全にビールのアテになる献立、発見!!
    唐辛子の酢漬け、これは青唐辛子がいいのかな?赤唐辛子かな?
    万願寺唐辛子は、しし唐のように焼いて食べますが、
    こういったのもなかなかそそられます(笑)

    あとちょっとで終わっちゃう「夏休み」
    再び、お留守番の生活に戻るホップ、
    切ないです…
    お兄ちゃんたちはまだまだなんですね
    うらやましいっ!

  3. J.J & BUDDYの母様
    いやいや、ブログにはテンヤモノは載せないだけです
    夕食が一人分、とかいうとテンションが下りますから
    トンカツやさんで1枚だけ買ってきて「カツ丼」とかデリバリーピザとか、、、
    当たり前です
    山へいってしまうとそれも考えなくてすむので行きたいのですが、、、

    そして「スパイ」ですか!
    仔犬を連れて帰ってくるスパイはそうはいないと思われますが、、、
    うちは今回は短いから「ペットショップに行っている時間が無い」って残念がっていました、、、

    malt様
    青唐辛子です!
    今、八百屋さんでもスーパーでもいっぱい生で束になって売っていますよね
    向こうではもうすこし肉厚のものが使われるのですが
    細いのでいいので、ちょっと厚めに輪切りにしてみてください
    種はあまり無いのも辛味が出ないかなと思い適当にふって減らして入れています
    ニンニクはお好みで
    お酢をつぎ足せば長く持ちます

    万願寺トウガラシは焼いた方が美味しいかなと思いました
    酢漬けには皮が固めの方が歯ごたえが残り良いみたいですよ

  4. ご飯抜きのアテ、猛烈に共感を覚えます。
    ニンニクは生ですか?
    飯炊きカーさんに飽き飽きしている私、
    今すぐにでもやってみたくてウズウズしてます。

  5. yainowaino様
    マレーシアの中華屋さんでは
    これとピーナッツの小皿が最初に出てくることが多くて
    現地の人はこのトウガラシは余り食べないみたいだけれども
    日本人駐在員はみんな食べていました
    瓶詰めも売っているのですが、自宅で作ったほうが美味しいかな
    ニンニクはお好みで入れても入れなくても(生スライスでも丸でも)
    このトウガラシ、よく漬かったのも美味しいけれども
    次の日ぐらいにもバリバリ食べられちゃいます
    忘れた頃にお酢も、焼きビーフンなんかにかけると最高に美味しいです
    餃子もね、私はこれの時はあえてお醤油入れません

  6. あぁ、おなかが鳴りそうです・・・。
    ランチ食べ損ねた仕事中に見るんじゃなかった。
    (っていうか、仕事中に見てることが問題!)

    さらりと書かれていますが、私には作ったこともないお品です。
    レストランに行かないと食べられないなぁ。

  7. Roco様
    うふふ
    クアラルンプールに5年半もいましたから
    とは言ってもチキンカレーとチキンライス、、、
    ぐらいしかレパートリー無いのですが
    簡単なので、今度機会があったらご馳走しますね

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *