2年前、川ではまって、ちょっと水にトラウマを持っていたハイディ
去年プールは嫌がったけれども、水辺は好き
別にそれで充分かと思っていた
体育の成績が受験に関係するわけじゃなし、誰かと競争するわけでもない
うちのワンコだから、このぐらいでいいかな
ずぼらな飼い主がそう心に決めたとたん
自分で勝手に克服した今年のハイディ
ここでも最初こそ足がつかなくなる所の手前で動かなくなったけれども
それも最初だけで、どんどん遠くのボールも取りに行くようになった
ロビがいっしゅん躊躇した距離も
「僕が行くよ!」とばかり飛び込んでいった
私も、調子に乗ってもっと遠くに投げたくなる気持ちをグッと抑えたよ
波が高かったし
また苦手にならないようにね
うきうきボールを持ってくる
笑ってる
ハイディが楽しいと、マミィも楽しいよ
いいね!
何だか誇らしげに胸を張っているみたい
ワンコ専用ビーチにやってくる他のワンコを見ている
お腹が空いてきたから帰ろう
.
.
朝ご飯食べてなかったから!
.
泳ぐならプールだって連れて行くよと思った私を、応援して下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
うん!!ハイディ君ロビ君!!誇らしげ(*^。^*)(*^。^*)(*^。^*)
可愛いねぇ、カッコいいねぇ♡ ♡ ♡
冷たくて気持ち良かったでしょう♪♪
お天気のいい湖で泳ぐの楽しそう〜。
波も石?も気にしないで泳いでいてすごいです!
水辺のハイディくん、ライフジャケットが似合っててかっこいいですね!
(レイラはもう石の時点で無理そうです)
水に濡れても細くなってもいつも通り絵になるふたり( *^^* )
あれ?ロビたんはあんまり変わってないような・・・??
o(*^▽^*)oかっこよく泳ぐハイディとロビたんを見て、夏休みと思春期超反抗期に突入してしまった息子との確執疲れで胃腸の調子まで悪くなってきた私、癒されました。
ファンファン様
ありがとうございます!
私には冷たかった水も、ハイロビには何ともなかったようです
たのしかったみたいです
エリぷーちゃん
石、、、確かに動かなくなるかもしれませんね
尖ってはいないのですが、ごろごろしていますから
芝生でテンションが上がるように、砂浜はワンコのテンションをあげるようです
ロビは、、、確かに余り変わりませんね
もともと毛量が少なく、顔周りも短くしているからかしら?
太ってはいないんだけれども、、、
ピエール母様
夏休み、お疲れさまでした
暑かったから余計に長かったでしょう?
そして中三でしたよね?
草食系が多いと言われている昨今、反抗期のない男の子もいるそうですが
正常な男子の成長の過程だそうですから仕方がないんです
勉強のことは中学受験までしかダメですが、反抗期の息子の事なら得意分野です
ぐちなら聞けますので、気候が良くなったらまたご一緒しましょうね〜
本栖湖行った事がありません。
一度キャンプにと思っていましたが・・8月いっぱいなのですね。
カヌーを持ってキャンプを計画していましたが
朝からこの波では無理かしら?
それにしても・・ こんなに波があってもハイロビくんたち
泳いだりして~凄い!
家のワンズは波があるとちょっと怖がります。笑
ハイロビくん濡れたクリクリ毛が益々可愛いですね。
くわとろ様
カヌーとウィンドサーフィンの人が多いみたいです
このキャンプ場は8月いっぱいなのですが
無料の駐車場の方に、市営のフリーのキャンプ場もあるみたいです
そちらからカヌーでこの入り江にやってくれば
まさにプライベートビーチかもしれません
(カヌーを知らないので、それが可能か、安全かはわからないのですが、、、)
波、、、平気でした
私の方が心配したぐらいです