ダメなところ。良いところ。

ランでオフリードにするとテンションがMAXにあがる
気にしてしばらく繋いだままにしておいたりするけれどもあまり効果はない
誰にでもではないのだけれども、遊べそうな子をみつけると鼻っ先でワンワンしつこい
その大きな声とハイテンションに引かれる
足も速いし、体格も良いので走れば追いつくし
歯を立てたりすることはないけれども、ぶつかるからね、、、
飼い主さんには嫌がられる事もあるわけで、、、すぐ捕まえに行くけれども
育て方が悪かったなとハイディにすまない気持ちになる
来年はみんながロビを見ていてくれるという言葉に甘えて
ハイディのランでのテンションをコントロールしたい
Dsc_0079
この日のランも数回そんな事が会ってかなり落ち込んでいた私だったけれども、、、
.
みんなで会えるのも今年最後かなと言う話になり
子どもがいる人が多いのでいつもはサッと解散が多いから
早めにランを出てカフェに向かった
ランの外ではカフェではもちろん道路で他のワンコに会っても吠えない
この日も他のワンコがお店に入ってくるともぞもぞするものの
問題はない
Dsc_0082
今年の初めはカフェで時々吠えて困っていた子も
いまや居ないかのように静かにしている
やっぱり飼い主次第だよね
Dsc_0085
しょっちゅう会うメンバーだからこそ、集合写真はめったに撮らないから
ほぼ視線は合わない
ピーちゃんはママっ子だから完全にママを向いてお尻を向けている、、、
そしてこんな状態をみんな気にしていない
Dsc_0091
こんな中でも最初から最後まで動かないハイロビ
あくびしてるし
Dsc_0001_2
こんなハイディと私だけれども
来年もよろしくね
もちろんロビも!
Dsc_0098
手作りの頬っかむりを頂いた
Dsc_0107
あ、バンダナだった、、、
私が落ち込んでいると、なんだかいつもよりかわいい顔で見上げてくるから
余計にすまない気持ちになるよね
.
.
もう今年も終り!
.
 最近一年が早いなと思う私を、応援して下さる方
 これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドゥードルへ
にほんブログ村
 なぜならば、このランキングに参加中!
.
.

5 Comments

  1. 私は、ハイディが大好き♡ ♡ ♡
    ハイディはとってもいい子(*^。^*)
    本来大きな犬が好きとの理由もあるけれど、なんたってハイディが好き(*^。^*)
    (あえて呼び捨て^_^;)
    近頃、小さい子が多いから気にかけて注意されてることも多いと思います。
    ファンがヨーキー、チワワ、カニンヘンダックスにちょっかいだすとハラハラするのと同じ。攻撃性は無く~~只遊びたい、絡みたいだけだけど。
    万が一ぶつかりどころが悪くて骨折する心配はあるし。

    複数犬を飼うと、歯と歯をぶつけておっかない形相で暴れてるけれど、お互いに加減を知ってるようで、過去一度も傷を負ったり負わせたりしたことは無い。それは犬にとって普通の事だから。でも知らない人は、本気で怖いのだと思う。

    小さい犬を飼ってた時期、真剣にトレーニングを考えなかった~~
    GR♂を飼った時、本気でトレーニングの必要性を感じ、した~~
    それ以来、色んなトレーニング方法を学んだ結果、陽性強化法を選んだ。
    訓練競技会じゃなく、家庭で社会で一緒に上手く暮らすためのルールを教える~~
    ファンは私のやる気が今一なので、問題山積で現在に至ってます。

  2. *ファンファン様
    そう言っていただくと、、、ダメ母はとても嬉しいです
    そして小さい頃にファン君のように一緒に遊べる同じような子達が近くにいたら良かったのだろうなって思います
    でも、ランでのこと以外はかなり良い子だと思うので
    褒めて育てるように頑張ります〜
    またお目にかかれますように、来年もよろしくお願いいたします

  3. 自分の子どもに対する思いと同じで、他の人から見るとなんとも思わない事でも家族だからこそ気になったり、他の人の目が気になったりすることって多々あります。
    「子どものケンカだから」という目で見守る事ができる人もいれば、「うちの子がやられてる」という目で見る人もいるから、いろいろな問題が起きるのかなと思います。

    仲間だから言うわけではありませんが、ハイロビ母様が思うほどハイディは悪い事をしているわけではないです(えらそうな言い方してますね、私)。小さなイヌが小さな声でキャンキャン鳴くのと大型犬が鳴くのとでは声量が違いますから、目立つのはしかたがないです。

    知らない人が見るとハイディはJ.Jをやっつけているように見えるかもしれないけど、実は人間が見ていないところでハイディがJ.Jにお腹を見せている事もある。イヌってそんなもんじゃないかなって思っています。

    かくゆう私もJ.Jが最近ランで遠くに向かって吠えている件、何か感じているんだな〜ってのほほんと思っていますが、他人から見るとうるさい!って思われているかも!

  4. ハイディは、お利口さんです。
    ランでもただ走ろうと誘っているだけなんです。
    皆、ちゃんとわかってるから。
    多分、気にしているのは、飼い主だけなんですよね。
    うちの子のマウントは、ひどいものでしたが。
    まだまだ躾ベタな私に色々とご伝授、よろしくお願いします。

  5. * J.J&BUDDYの母様
    ありがとう〜
    長男が中学の頃、よくそうやって友だち皆に励ましてもらったのを思い出しました
    でもね、この間「ドゥードルの飼い主はうんちを拾わない」って言われたっていうのを聞いて、あのおっきなハイディがワンワンしていたら
    「ドゥードルってハイパーでうるさい」って言われちゃうんじゃないかなって心配になったわけなのです
    そう、J.Jにお腹見せて転がっているハイディもいるわけだから
    お誕生日だし元気出します!

    *ピエール母様
    はい!こちらこそよろしくお願いします!
    子どもと一緒で良かったり悪かったり、いつも同じじゃないですよね
    あ、そして私はピーちゃんのカメラ目線をキャッチしたいなぁ

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *