6回のデジタル一眼レフの基礎講座をみつけたので、急遽通う事にした
3時間。途中で休憩が15分。
きついかと思ったけれども、講師の先生(写真家)が話術が巧みな方だったので飽きずにすんだ
良くわからないで使っていたものや、今まで一度も触った事の無いボタン、、、
ためになったなぁ〜
でも先生いわく
機能を理解して使いこなすのと、上手い写真が撮れるのとは違う、、
この講座に通ったからと行って上手い写真が撮れるようになる保証はないけれども
自分が撮りたいような写真を撮る事が出来るようになる(はずだ)そうだ
私の目的にぴったりすぎる!
きれいなセミナールームで勉強した後は
外にみんなで写真を撮りに行く実習もあったりして、楽しみ
性格的にこれから先6回も知らない人ばかりの中では我慢できないので
エレベーターで話しかけて、お友達も出来たし
がんばるぞ〜
あ〜、でもレンズとか、、、欲しくなるだろうなぁ
買ったばかりのすごいカメラに、すごいレンズをつけて持ってきてる方がけっこういらしたから、、、
実習の後、写真の違いがカメラの違いとして見せつけられてしまったら、、、
う〜ん
まぁ、クリスマスの他に、私はお誕生日も12月にあるし
なんと言っても、私には甘い旦那様がいる
良かったらクリックしてください。
にほんブログ村