いつものキャンパスの裏山にひっそりと偉い先生の記念碑がある
落ち葉がいっぱいで鬱蒼としている
狛犬みたいに「止まり木犬」やってみた
NYのトビー君のハーネスが良さそうだったので真似っこさせてもらったら、、、
お腹回りは丁度なのに、前が緩い
(お腹回りでサイズを選ぶようになっているから仕方が無いけれども)
これ以上キツく調整出来ないので、自分でつめなくては
アンバランスな体なんだね、ハイディは
でも引っ張らない時はどこにもストレスがかかっていないし
つけやすくて気に入っているから、直して使おうね〜
.
.
どや顔に、クリックしていってくださいな
.
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく!
.
.
ハイディ君、今日は狛犬決まってますねー。
ハーネスいいでしょー。でもそちらの色いいですね~。ベージュ?ゴールド?いいなー。こっちでは黒と赤しかありませんでした・・。トビーもフロント緩めですがそのまま使っちゃってます。抜けることはなさそうなので。
昨日のブラッシングの話、とっても参考になりました。丁寧にといて毛玉防止につとめないとですね。。うちのやり方ではトビー君丸刈りになってしまいますから・・。
勝手に真似してごめんなさい〜
事後報告になってしまいました
色は「フォーン」っていうのでベージュっぽいです。お腹は焦げ茶。
7色ぐらいあったし、牛乳パックで出来たエコっていうのも、夜光るタイプもあったけど?アメリカ製なのにね!
アメリカだったかオーストラリアだったかのサイトで、頻繁にかけなくてもいいのでブラシする時は徹底的に、とありました。だから、やる時はハイディも覚悟の上、私も時間のある時にやっています。
足とかやりにくいから、毛玉できてるけれどもどうせ濡れる事も多いしあまり気にしない事にしています。(もちろん、maruさんのように切っちゃう事も)
NYは異常な暑さのようですね、皆さん(トビー君も)熱中症などに気をつけてくださいね!
ハーネス使えるなんて、本当にいい子なんですね(≧∇≦)
ご無沙汰してましたあ
入院して手術してきましたよ
でもって術後4日で退院させられました
まだ痛いですぅ(泣)
ハイディのハーネス引っ張り防止の胴輪ですよね
Blueも試着したことありますがとっても良かったです
ちょっと見ない間にハイディ又大きくなりましたね
サマーカットもあっという間にモジャモジャになっちゃうのかな?
これから暑くなるとロン毛は辛いですね
五分刈りになったハイディ想像してみました(笑)
実はスリムなハイディでした
長かったですね〜
退院おめでとうございます!
何か痛い手術をしたのですか?私はお産と流産の手術、そっち関係でしか入院した事がありませんが、次男が骨を2度折っていますので分かります。痛いし痒いし辛いし、、、子どもなら母にあたれますが、Junbeさんは?やっぱり???
痛みが早くひくと良いですね。
引っ張り防止の口輪みたいのをしていたのですが、もうずいぶん前からお散歩の時は良い子でひっぱらないし、つける時に嫌々だったので変えてみました。それに首輪は恐ろしく毛玉ができるのです。
ハーネスは好きらしくつける時も玄関で嬉しそうです。
サマーカットはもうモシャモシャになってきました、、、
もっと切らなきゃだめなのでしょう