またまた山の写真がいっぱい撮れてしまったのと
動画もその時少し撮ったので、、、
ちょっと凝った作りをしてみた
元が英語用のものなので、日本語のフォントが少なく
文字に凝れなかったのが残念
まだ、基本的な操作に慣れないから、けっこう時間がかかった、、、
やっと出来たと思ってみたら、何か他の人のと違う、、、
んんんっ?
音楽が無い!!!
ああ、、
家にはギター数種はもちろんのことコントラバス、ウクレレ、沖縄三線
そしてドラムまで楽器がゴロゴロしているって言うのに
私は昔から思いっきり音楽音痴と来てる
長男は主人に似て音楽好きで
陸では、どんな楽器もけっこう器用にこなすドラマーに変身するダイバー
(あ、試験前は経済学部の学生だったことを思い出すらしい)
小さいころお昼寝にも読み聞かせをしていたけれども
「3冊」というと必ず一冊は分厚い「歌の本」を持ってくる子だった
それは「アイアイ」から始まって、、、延々と挿絵と歌詞の一番が載っていて、、、
ロビじゃないけど目をキラキラさせて、全然寝なかった
我が家では、次男が音痴なのはお腹の中で私が長男に歌った数々の歌を
10ヶ月聞き続けたから、とまことしやかに言われている
ごめんね、次男
だから、私には動画に合った音楽をサラッとひろって来るなんて
絶対に無理
.
残念!に、クリックしてくださいな
.
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく
.
.
素敵じゃないですか!
音がなくたって、楽しそうなのはしっかり伝わってきますよー。
穴掘り、とっても楽しそうですね。
すっかりマズル周りが真っ黒になっちゃってるのに、笑顔全開で(笑
可愛いわー。
ロビちゃんの、つぶらな瞳が可愛い[E:heart04]
「お兄ちゃん大好き! マミィ大好き!」が伝わってくるムービーだわ!
すっごく素敵な作品です!
たしかに、音楽がないのは残念。
ここは、ドラマーのダイバー(ダイバーのドラマー?)に選曲してもらえば?
もう、試験は終わった?
歌の本、うちにもある~。
50音順だから、「アイアイ」が最初なの~。
でも、寝る前にそれを読んだ(歌った)ことはないわ~。
ありがとうございます!
努力のかいがあったかな?
穴堀り、最初は何か出て来るかと思ったのですが(虫とか小動物とか)
ただ、山苔がふかふかの土の上に覆い被さっているのが楽しかったらしく
フガフガ夢中で掘っていました
えーっと、音楽
「ドラマーのダイバー」に聞いてみようかな、、、
でも、きっと「自分はとうてい出来ないでしょ」と足元を見られそう
その内に音楽が付いたら、ブログで報告しますね
「アイアイ」の歌詞、歌わずに読んだら
朗読みたいでちょっと2歳児には向かないでしょう?
大きなお腹で仰向けになり、長男に添い寝しながら、睡魔と戦いながら
歌いましたよ!
音痴でも気にしない、気にしない〜
すごい![E:happy02]
楽しそうな様子が伝わってきます[E:heart04]
泥んこ姫ならぬ泥んこ王子!
それにしても
本当にハイディ母様は器用ですよね~。
ベビーのお洋服ささっと作ったり、ワンコのバースディケーキやレインコート!都度都度 感服しております!!
ポンちゃんママ
軽井沢はどうでしたか?
ポンちゃんもどろんこ姫でなく、おすまし姫でお散歩したかな???
今週は台風でお散歩もままならないですね
こんどはランでの様子をムービーにしてみましょうね!
(音楽無しで構わなければ、、、)
涼しかったです〜。
おかげでポンは元気に走り回ってました(^O^)
おすまし姫とはいかず、ドッグプールで泳ぎまくってズブヌレ姫になってました(^^;;
ムービー@ラン、楽しみにしています‼
すごいわ!すごいわ!!
すっごく素敵[E:heart]
ホント、ハイディ母さま器用ですねぇ[E:shine]
あこがれちゃいます[E:lovely][E:lovely][E:lovely]
私なぞ、ブログを始めた当初はレイアウトとか、写真に文字を書いたりとか
出来る範囲で頑張っていたのだけれど、
最近は、文字だけだったり[E:down]
写真も貼りっぱなしだったり[E:down][E:down]
もうちょっと、凝ったことに挑戦したいです
のぞゆたあん様
子供たちの年齢が違いますよ〜
塾に送り迎えしていた息子が今や塾の先生、、、
送ったりしないし、向こうも送ってと頼んできません
「三度の飯」さえ充実していれば文句も言いません
その上、私、専業主婦ですから、、、