パン屋さんまで散歩をした
入り口のベンチにつないで待たせておいて
主人とかわりばんこにお店に入り、パンを選ぶのだが
声をかけてくれる人も無視して、お店の中の私たちのどちらかを凝視、、、
お店の前は午前中は日陰なので、今日はあまりに寒く
目抜き通りの方のベンチへ移動
私たちが食べ終わる頃になると起き出して
何も言わないのにさっさと主人の膝に前足を乗せる、、、
ハイタッチもやらせて、じらす主人にこの表情、、、ふふふ
帰り道お寺の前を通ると、不思議な光景が、、、
立ち止まり、作業をしていらした植木屋さんに話しかけてみる
池の睡蓮は放っておいていいそうだが、
鉢植えの睡蓮は一年ごとにこうして植え替えるのだそうだ
レンコンより小降りで細長い
食べれない事は無いけれども固いそうだ
さすがのハイディもクンクンしただけだったね
<
<
クリックしていってくださいな。
にほんブログ村 こちらもポチッとお願いします
<
ご無沙汰しています。
コメントはしていなかったものの、ハイディくんの優しいお顔に
癒されておりました。
私たちに何かできること・・・
被災地で仮設住宅を建てる際、ペットも一緒に生活できる仮設住宅も建てていただけるように署名活動を行っているところがります。
PCに詳しくないので、URLの貼り付けかたが分からないのですが、「ナチュラルドックスタイル」で検索していただくと、署名の書面をダウンロードできる画面につながると思います。
私もウーピーがいたときのお散歩仲間に署名をもらって、先日送付したところです。
我が家にタスマニアからオーストラリアンラブラドゥードルがやってくるまであと2週間ちょっとになりました(4月13日)
タスマニアにはパワースポットがいろいろあるみたいので、日本に希望を運んできてくれるといいなぁと思っています(4月だけでタスマニアから8頭来日予定だそうです)
今見ました。
「松本くん」のサイトですね。
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html
アンジーちゃんが来たら、写真を送ってくださいね!