あれ?
何か雰囲気違う?
わかります?
昨日は具合が悪く、カメラを持って出かけられなかったので
ハイディの1年前の写真を載せてみた
まだ1才にならない頃
コートチェンジもまだなので、毛並みがずいぶん違う
ずいぶんクルクルになってしまったハイディ
この頃は毛玉もほとんどできなかったのになぁ、、、
色もずいぶん変わった
特にくるっと巻いた先の毛が白っぽい
サマーカットしたら、また色が違う所がでてきてずいぶん雰囲気も変わりそう
実は最近黒いそれも太い毛が増えてきている
3才ぐらいまで毛色が変わる子もいるそうなので、どんな風になるか楽しみ
結局何色でもどんな毛並みでもハイディはハイディだからね!
.
.
クリックしていってくださいな
.
にほんブログ村 こちらもポチッとよろしく!
.
.
すぐに、ちょっと違うか。と気づいた私。もはや、ハイディの虜?
ママもお風邪が少し良くなられたようで良かったね。
どんどん、髪の毛がクルクルクルクルしてくるところも、誰かと似てます。
よくなった風邪も、応援指導部の真ん前というプレッシャーから、大声を出したので家に帰ったらぐったり、、、
大量得点は良かったけれども、その度にあの応援歌を歌わされ喉がガラガラ
今度は場所を選ばなきゃね〜
ちなみにクルクルヘアーは、良いクルクルと悪いクルクルがあるそうです
子供の頃の毛並みは綿毛みたいですね
でも今でも柔らかウール仕上げの毛並み気持ちいいですね♪
毛色が変わっていくって何だか楽しみ
今度ハイディに会える時はどんな変化がみられるんでしょう?
Blueはこの1週間程で顔がシルバーになってきました
それはあまり日中外に出ず日焼けしてないからですね
もう日の高い時間帯は外で遊ぶの無理なようです
ハイディはバテテませんか?
Junbeさま
顔がシルバーってそんなにすぐに???
ハイディは去年は思ったより元気でしたが、日中の散歩は無理でしょう(私も)
木陰のある公園か、水辺ですね
良い所みつけたら教えてくださいね
携帯からブログを拝見した時には写真の大きさも小さいので
今のハイディくんとの違いがよくわからなかったのだけれど、
PCで大きい写真を見たら、コートもカラーも少しずつ違いますね[E:heart]
コートって結構変わるものなんですねぇ[E:sign03]
アンジーも今のところ、背中はフワフワフリースだけれど
胸や足はクルクルフリース(「カーリーフリース」って言うんでしたっけ??)。いろいろ変わってくるのかもしれないですね。
楽しみ楽しみ[E:lovely]
リンクからトビー君のところにお邪魔してきました。
雰囲気がアンジーとよく似ていて、びっくり(@_@;)しちゃいました
そうなのです!
毎日見ていると気がつかないのですが、写真で比べるとわかります
カーリーは毛玉が一番出来ると書いてあるサイトがありました、、、
(ほとんどの飼い主さんは、最終的に短く刈っているとも)
いわゆるフリースの子の毛とはさわり心地も明らかに違いましたからね〜
アンジーちゃんは特にまだ小さいからどんどん変わるんじゃないかしらね!
長毛種の楽しみですよね
トビー君、可愛いですよね! アメリカのDoodleは、アメリカの犬の顔をしているなって思うのは私だけかしら?
NYはちょっと郊外でも緑がいっぱいの大自然が近くてうらやましいですよね〜