あれ?
ハイディ、新しいクレート?
アンジーちゃんのママが新しいソフトクレートを見せてくれようと
トランクのドアを開けたとたん
我がもの顔で、飛び乗った「でっかい男子」
ハイディが降りるとすぐ自分から入っていったアンジーちゃん
「ねぇ、ママ、これ私のクレートよね?
ハイディ君がイタズラするの、わたし困っちゃう、、、」
とママに言いつけているかどうかは分からないけれども、、、
だって、最近の「どろんこ姫」
お顔も大人っぽくなったけれども、おっとり度が増して
なんとも可愛らしいんですもの
ピントがずれちゃったけれども、この写真だって
新しい元気な黒ラブがランに入ってきたとたん、遊んでいたのを止めて
ママの足元に避難してきたところ
状況を見て、しばらくするとまた遊び出すのだけれども
なんとも女の子らしい
自分に似ていると言い張るママ、、、
この仁王立ちの足を見れば、真偽のほどは言わずもがな
.
女の子!に、←クリックしてくださいな
.
にほんブログ村 ←こちらもポチッとよろしく
.
.
その昔、、、色々しでかしてくれる長男にしょんぼりしていた私に
かなり悪かった兄を育てた実家の母が
「男の子のお母さんの頭は下げるためにある、と思って育てればいいのよ〜」
と言っていたなぁ
そんな兄も今では大学教授だし、、、
ハイディもロビも良い子になるかな〜
そのためなら、この頭何度でも下げちゃいますけど
下げるためにある頭!
たしかに!
実母(息子一人)も義母(息子二人)も、頭を下げまくってましたよ。
でも、高校を卒業するまでのこと。
立派なオジサンに成長した息子達は、みんな母親思いです。
今は、「禊(みそぎ)の時期」なんだそうな。
ハイディもロビちゃんも、すでにかなりイイ子。
ハイディ母様の将来は、安泰だわ~~[E:scissors]
アンジー、本当におっとり娘で可愛い!
自称「アンジーに似ているママ」の足、宝塚の香りがする!
あまり積極的にクレートに入りたがらないアンジーなのに、大きな男の子がピョンと入ってくれたら『わたしもっ』
と入ってくれて[E:heart04]
ありがとうございました[E:shine]
仁王立ちのくだり、爆笑
『おっとり』とか
『まったり』とか
『落ち着いている』とか。
むしろ、私の対極にある言葉かも(笑)
なんせ、ベースがサザエですから。
ritsukoさま
あ、我が家にはもう2人息子がいることを忘れていた、、、
ハイディとロビのことを
「母さんのしつけが悪い」
と長男が言うたびに(あなたにだけは言われたくないんですけど)
って思っている私です
「禊の時期」ですか
いいなぁ
でも私「子供って三歳までに親孝行は全部済ましてしまう」
っていうのも信じているんです
だって、そのぐらい可愛かったし、私が楽しかったから
だからオヤジになったら、奥さん大切にして
私への親孝行は後回しでもいいかな〜
なんて、思ったりしています
私には可愛い2匹がいるし、この子達は一生私一筋ですからね!
.
.
宝塚星組の「さざえさん」
アンジーちゃんのお兄ちゃんを見ていると
ママが「おっとり」育てているからだなって思いますよ〜