ここ数日、何回ブログの更新のチェックをしているだろう
心配してるよ
何もしてあげられないから、君を思いながらこんなの作ったよ
鼻の色も写真でチェックもしたからバッチリだよ
左の刺繍糸にしたからね
早くこれに美味しい手作りうまうま入れて
ガシガシお散歩するんだよ
.
やった!
.
.
これアップするかどうか悩んでいた今!!!
退院したってブログが更新されていた〜
本当に良かった
.
.
長い間頑張ったホップとそのご家族、の応援をして下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
にほんブログ村
.
.
良かった!本当によかった・・・
ずっとお祈りしていました。
ホップママの心の痛みが伝わってきて、いてもたってもおられず・・・。
ランで仲良くさせて頂いていたのにメルアド交換もまだだったことが悔やまれて、
どうやって連絡を取らせて頂けばいいのだろうと考えあぐねていました。
また元気なホップに会える!
ハイロビ母さま、本当に優しい方です。
ハイロビ母さま、JJママ。
わざわざご心配いただきありがとうございます。
本当にうれしい限りでございます。
ポーチとてもかわいいですね。うまうまがたくさん入りそうですね。
完全復帰までは、まだ多少時間かかりますが、引き続きよろしくお願いします!
まずは体重戻さねば。。。
#用賀のレストランで写真を取らなかったことを後悔しているハイロビファンより。
次男が高校に入ってすぐぐらいに父が亡くなって
気持ちも体力も落ちている時の忌引明けの部活で熱中症になり
九死に一生を得た事がありました
結局ERから1週間でられず、元気なのに数値が恐ろしく高く
毎日の血液検査の結果前には、胃がきりきり痛み
胸が締めつけられた事を思い出しました
入院って辛いですよね
1人で寝ているかなって思うと泣けてきて
(ERですから、24時間電気がつきっぱなしの急病患者が次々担ぎ込まれる眠らない所でしたが)
ワンコも同じ家族、考えていると可哀想で
ちょうどロビバッグを作ろうと買ってあった生地があったので
ラッキーでした、同じ色ですからね
お茶!様
(hop, malt ときて、お茶、、、ビール断っていたのかなぁ)
まずは、退院おめでとうございます!
J.J ママや私だけでなく、み〜んな心配していない人はいなかったと思います
私は芽衣ちゃんのママから「ホップくん、お友達じゃないですか?入院しているそうですよ」って教えていただいたのですから
記念撮影はハイディが一番得意とするところですから
いつでもどこででもささっと並ばせますよ〜
ホップ君、よくがんばりましたね。
お茶様にもホップ君にはお会いしたことはないのですが、既に関わっている気で心配しておりました。(ブログのよいところ)
元気になったホップ君、芽衣と遊んでもらえる日を楽しみにしております。
やっぱり素敵なハイロビ母様。
この場を設けてくださりありがとうございます。
次男君はそういう経緯だったのですね。
そしてお隣の製作途中のはキャロブ色ではないようですが・・。
ね、みんな心配していたから、本当に良かった
それにしても、長い入院、、、
ワンコ保険って入っていたのかな?
うちは入れていないけれども、
妹はムーンが足を折った時に半額でて、助かった〜って言っていました
あれは、どうなんでしょうね?
そしてハイディバッグは前に作った試作品です
生地が今回のより薄いので、バネ口がついています
キャロブ色は、、、みつからず
すっかりやる気がうせていたところでした
いてもたってもいられず、maltさまにメールしたあとにハイロビ母さまの記事を発見!
本当に本当に安心しました。
元気になったらまた一緒に遊びたいですよね!!
息子さんにそんな大変なことがあったとは…。
読んでいるだけでも胸が締め付けられる思いでした(泣)