そんなこんなで、慌てて会場へ
広い天井の高い体育館のような室内ランの半分にテーブルが並んでいて
自己紹介の真っ最中
2匹を伏せさせて落ち着かせながら、お話を聞き、そして写真、、、は難しく
座って足でリードを踏んだまま撮れたのは、次の数枚のみ
.
ふわぴかアンディ君とつやつやホッペが、お似合いのアンディ姉様
こちらもマナーベルト着用男子
大きい方のディラン君
ランでは一匹づつリードに繋いで持っていたし
ロビがウーって言うから、ほとんどお話できなかったな
パパに抱っこのシフォン君
マナーベルト、2つも買ったのにどれも小さかったんだって
小型犬用が多いのかな
そして目の前には、みんなの癒しのレイラちゃん
こんなかわいい子が前にいたら、気が散ってしまうよね
エリぷーちゃんのノート
やっぱりイラスト入りで見るからに可愛い
学校のノートもこんな風に取っていたのかな?
な〜んて思ってガン見
隣りのママは(ノートは取らず)他のALを見て可愛い〜を連発してたっけ
赤フン兄弟
力士のまわしにも見えなくない
これALAJのFBで紹介されていたノベルティーグッズ第一弾
今まで4回の Doodling に皆勤賞のチコリー家とうちが頂いた!
凍らせて使えるのかな?
もったいなくてなかなか使えなそう
.
.
とにかく始めてみるね!
.
どうやってまとめるか考えていると足踏みしてしまう私を、応援して下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
次のDoodlingこそと意気込んでいたのに、あっさり予定が重なり、参加できず凹んでます。
情報も写真もたくさんで、アップするの大変だと思いますが、きっとやり遂げて下さると信じています←まるで任務(笑)
とても楽しみにしていまーす!
不参加組の代弁してみました。
むーらん様
だめです
この間、懲りたので、、、
「任務」という言葉には反応いたしません、うふふ
弁解している通り、片手で一匹持っていますから
写真も自分の回りに来た子達だけでした!
次回はご参加されて、その大変さをご自分の手で!
ぜひに!(笑)
チバリーヒルズがバッチリわかる、バブル世代です。
ポケモンよりカルピス子ども劇場、クラブじゃなくてディスコです。(笑)
さて、Doodling! 今回も楽しかったです。
色々とお話もしていただき、ありがとうございました。
とりあえずスタート!の続き、楽しみにしています♪
私は今回スタートダッシュだけしてみました。
この後はいつものノロノロ運転の予定でーす。えへっ。
(2か月前のフランス記事も終わってない・・・)
Roco様
カフェ併設だったから、のんびりできて良かったですね
こちらこそありがとうございました
そして、そう、、、そういう作戦でしたか
「今回Rocoさんったら、スタートダッシュ、早!」って思っておりました
そして、ハウスマヌカンもギャルソンも知らないであろうエリぷーちゃんの沈黙が、あのノートを復習した上の、力作である事を願って止まない私なのです