今月に入っていつだったか
15歳になる愛犬の調子が悪いと友人からメールが来た
後ろ足が立たないとのこと
とにかく病院に行くように勧めたけれども気が気でない
そう言えば、いつかと約束して一年経っていたなと思い出して
慌ててパソコンに向かった
一年前、皆でお散歩しながら撮影会をした時のフォトブック
間に合うかなと急いで注文したところでまたメールがきた
老衰から筋肉が弱ったからで特にどこかに急な問題があったわけでなく
足の間の毛が長すぎて滑っているので、まめに切って下さいと言われたそう、、、
人騒がせな友人
でも良かった
いつ何があってもおかしくないと改めて言われてきたらしいけれども
同時にどこも痛くないらしいと聞いてホッとしていた
痛いのを我慢するワンコは本当に可哀想で、それを見るのはとっても辛いものだから
年明けに20歳の息子と家族写真を撮るからもうちょっと頑張って欲しいなって言ってた
穏やかに年が越せるといいね
.
なかなか可愛くできてるよ!
.
やっぱり年内に届いて良かったなって思う私を、応援して下さる方
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
楽しいブログありがとうございました。
来年も楽しみしています。
我が家のミニダックスも13歳です。
ブログを読みながら。。。他人事とは思えませんでした。
老犬になって体調が悪いとなにをしてあげるのが1番なのか?わからなくなります。
来年は。。。ハイディとロビたんに逢うことができたらいいなぁ~。
ロビたん。。。もぅラルフの事忘れちゃっかな?
よいお年をお迎え下さい。
*ハルたん様
さくらちゃんもダックスですものね〜
年取って、、、ですか
老犬だったら私はワンコの負担が少ない、そしてなるべく自宅にいられる時間を
優先できる治療を選ぶだろうと思っています
もちろんその時になってみないと何ともいえないのですが、、、
老衰で亡くなるワンコは(人間も)幸せですね
ロビは律義な男ですから、ラルフ君(そう男の子ですよね)のこと
覚えていると思います
来年は山の家ではお近くなのですから、
お芋掘りや修善寺のカフェでばったり、会えると良いですね