実家のダイニングルームのテーブルに鼻先を乗せるのは
この子だけ、、、
だって
私の家だもん!
イングリッシュコッカーも可愛いけれども
カーディガンコーギーも可愛いでしょう?
おじいちゃんには見えないムーンのつやつやの毛並み
頭が良くて日本語がいくつも分かる
上の写真も「ムンちゃん、お耳!」と言ったらちゃんと起こしたよ
(まぁ、よくある親バカというもので、、、)
ただ、ムンの辞書には
「吠えない!」という言葉はないんだけどね!
残念!
そうそう、ヴィッキーは顔と頭をカットしたばかり
頭の上はストレート気味なのにクセが強くて
伸ばすとしっかり持ち上がりながら真ん中分けが広がって行く
目の回りも真っ直ぐ伸びてくるので目が落ち込んで暗く怖く見える
だから2.3回前ぐらいから思い切って短くすることにした
それでも顎の辺りとか、私の中のドゥードルのイメージを捨てきれず
中途半端だったのだけれども
今回は顎の下から耳にかけても短くカーブを持たせて切ってみた
顎から首の下も短くしたら頭がキュッと小さく見えるようになった
耳は女の子だから長めに残して
ハイロビではしたことがないけれども長さを揃えてみるつもり
頭の上から後頭部も短めに
こうなると体とのバランスが悪いので次回は体ももう少しカットしようと思っている
それにしても写真に撮るとアラが目立つなぁ、、、
でもでも!
究極、どんなにしても
いっぱい愛されて楽しそうに笑っているワンコは可愛い
ってことで。
.
.
短くする代わりに梳くのはやめたよ!
.
ハサミ使い、もっと上手になりたいなぁと思う私を応援して下さる方!
これ⇩をポチッとクリックお願いできますか?
にほんブログ村
⇧なぜならば、このランキングに参加中!
.
.
可愛いですよ~ヴィッキーちゃんのカット。
頭と目の周りを短くするのは、NAOZOも一緒です。
それに、あご下を短くするところも。
目の周りはすぐに伸びるのに、マズル周りはそんなに伸びない様な気がします。
私は、目の上が伸びて目が隠れるのが嫌なんですよ。
目はバッチリ出したいんです。
なのでヴィッキーちゃんのカット好きです。
体の毛は、ハサミカットで限界まで短くしてもらっているので、5センチくらいでしょうか?
月に一度カットしてもらっていますが、すぐ伸びますよ。
ハイロビ母さんは、ご自分で出来るので良いですね。
*ハーママ様
自分で出来ているのかどうか、、、分かりませんが
いつもヴィッキーのカットを褒めていただくので嬉しいです
ナオくん5センチですか、参考にさせていただきます
梳きながら伸ばしたら良いかと思って何度かトライしましたが
フリースのヴィッキーはスカスカしてしまって(ロビもだめ)
やっぱりそのままで少し短めがいいということになりました
短くしているから小さく見えますが、意外と大きなミディアム女子17キロ
太らせないよう気をつけている母ですが、獣医さんからは適正体重と言われているので
やはり大きいんですね、体高もしっかりありますから
いつかハーママ様とナオ君とハーブちゃんと
ヴィッキーが会える日が来ますように!
ヴィッキーちゃんのカット、フランの参考にさせていただいてます!
ハイロビ母さまのおっしゃるALのイメージ!私も憧れるのですが、
フランもヴィッキーちゃんと一緒でストレートなのに、
眉間あたりにくせがあって、前髪が垂れてくれなくて、
横分けになります。(真ん中分けではないですが)
そして目の周り、鼻のまわりはツンツンします。
そうしていつの間にか小顔になってます(笑)
フランは今度出産に備えて全身バリカンなので、
新たなフランにちょっと楽しみでもあります。
*みちゅ様
前にカフェでご一緒した時に
トリマーさんのおなつさんが、フランちゃんがこの中で一番カットが難しい毛質かも、、、って言ってましたよね〜
うちはハイディ<ロビ<ヴィッキーの順に難しいです
ロビは毛の量が少なくマズルと頭の上がくせっ毛なのです
あっち向いたりこっち向いたり、、、どうしようもないと言われました、、、
ので適当に切っています
ヴィッキーは毛の量は多いのですが、直毛っぽくてがっちりクセがあるという感じです
でも、短いのはすっごく柔らかくて触り心地が良いですよ〜
びっくりします
洗いやすいから清潔だし、何といっても頭とのバランスが良くなります
新たなフランちゃんの可愛い姿が目に浮かびますね
楽しみにしています
その前に一仕事!ママになるんですね!