おやつ(ビルバックチュウ)

Dscn0476a
この牛皮ベースのガムはものすごく固い。
年をとった母の犬が食べられなくなったものをもらった。
オリーは歯が弱かったのだが、このガムは好きだった。
ゆっくりゆっくり噛んで柔らかくして食べた。
前出の妹のコーギーは健康そのものだから、ものすごい早さで食べてしまう。
というより飲み込んでしまう。
ハイディはよく噛む方かな。前足に挟んでクチャクチャやる。
でもこれを見せても、他の犬より喜ばない。
理由は、お留守番を連想するからかもしれない。
お留守番が大嫌いなハイディ。
気配でわかるらしく、居間のドアの前に寝そべって開かないようにする。
ある時、お留守番させるとき、
このガムをくわえさせたら、、、
「ペッ」と吐き捨ててドアのほうにあわてて駆け寄った。
もちろん無視して置いていったのだが、
帰って来て驚いた。
ガムがそのままだった!!!
そしてお帰りの挨拶をした後、おもむろにハッと気づいたかのように
ガムを探しにいき、私の足元で噛み始めたのだ。
たまたまかと思ったが、いつもそう。
ガムはいつもそのまま残っている。
今も友達との用事を済ませて帰って来た私の足元で、
朝あげたはずのガムを一から、クチャクチャやっている。
うーん、頭が良いんだか、、、どうなんだか。
本当に吐き捨てるように「ペッ」とやる。
「こんなもん!」という感じ。
私が帰るまで口にしないというのも、、、
ある意味すごいのかも。
A_2

1 Comment

  1. 意固地になるとこは、誰かさん似じゃない? ひひひ、

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *